2月1日にこんな表題を書くと、まるでプロ野球のキャンプインのようであるが、
1月を過ぎて2月になると、もう少しの辛抱で暖かい春が来るという、子供の頃からのワクワク感が体にこみ上げてくる。
なんだけど、帯広は今日も相変わらず寒いです。(今朝も氷点下20℃・・・)
本題に入る前に一つ。
今月中頃、1つ大きな報告を予定しております。
別に結婚とかそういう系の話ではありませんが、無事にその日が迎えられるよう過ごしていきたいです。
さてさて、今日の本題。
今日は仕事帰りに、香川県と徳島県のガイドブックを買ってきた。
毎年2月に入ると、いよいよGWの冒険(旅行)を本格検討することになるので、今年も、そのために早速始動である。
今年のGWは、この2つの県へ行き、訪れた都府県の数を31に増やす予定でいるが、多分4泊5日になると思うので、どちらの県に比重を置くか、あるいはほぼおなじくらいのボリュームにするかが悩むところ。
香川へ行ったら、讃岐うどんを食べて金刀比羅宮を参拝し、徳島へ行ったら、やっぱり鳴門の渦潮を間近で見てみたいしと、行きたいところは色々とある。
前にも何度か書いたと思うけど、こういう計画を練るのって、本当に楽しいものなんですよ。
今年は、本格的に国内旅行を始めて10周年ということで、春と夏以外にも、どこかへ旅行しようと考えているのだが、迷うのがやはりその行き先。
決まったらまたここでも書いていくが、候補は、大体以下のとおり。
・東北の、ヤッターマンに登場するボヤッキーの故郷がある県。
・西日本の、赤い帽子のプロ野球チームがある県。
・中部地方の、「相棒」の三浦刑事の出身地という設定の県。
スケジュールとお金の管理、今からしっかりしておかなくっちゃ。
最新の画像[もっと見る]
-
Suica愛用者 23時間前
-
函館といえば・・・第10位のお店 2日前
-
函館といえば・・・第10位のお店 2日前
-
函館といえば・・・第10位のお店 2日前
-
函館といえば・・・第10位のお店 2日前
-
函館といえば・・・第10位のお店 2日前
-
函館といえば・・・第10位のお店 2日前
-
函館といえば・・・第10位のお店 2日前
-
函館といえば・・・第10位のお店 2日前
-
道民のATM 3日前
そっかぁ~G.Wまであと3ヶ月ですもんね。
そう考えると時間が経つのって早いのですね。
ナナマガラーさんが書かれた、旅行の計画を練るのって楽しいものだって言うの分かります。
色々と悩みもするんですが、ワクワクしますよね。
そう言う楽しみが仕事の活力にもなるんですよね。
ところで大きな報告ですか?
結婚ではないと書かれていますので他のこととなると
成人式は1月で終わってますし、それに今年成人になったと言う訳ではないことは知ってました(笑)
なんだろう?
お引越し?
今月の中旬ですね。
見逃さないようにしないと。
こんにちは。
今日、旅行会社からパンフレットを数枚もらってきました。
3月頭に転勤の有無がはっきりするので、どこの空港から出発するのかがはっきりしたら、すぐに申し込みに行くつもりでいます。
今日も帰宅後、両県のガイドブックとにらめっこしてましたが、本当に楽しいものです。
「大きな報告」ですが、自分で勝手に大事だと決め付けているだけなのかもしれませんが、報告する日は既に決まっているので、当日の朝アップする予定でいます。よろしければどうぞ御覧下さい。