北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

カウンセリング

2021-12-16 19:25:05 | 日々のもろもろ

初めて、カウンセリングというのを受けてきました。

うちの職場は、職員のメンタルヘルス管理のために、年に一回「ストレスチェック」というのを実施しているんだけど、今年初めて、「高ストレス」との判定が出たことから、先月、月に1回職場に来る心療内科医の面接を受けたところ、「カウンセリングも受けてみたら」のアドバイスがあったので、今日、職場で委託しているカウンセラーのカウンセリングを受けてきたということでした。

今日は初回ということで、仕事やプライベートで何となく悩みに思っていることを色々話してきた程度だったけど、初めて本格的なカウンセリングというのを受けた感想としては、なるほどこれが「傾聴」というものなのかということがよく理解できた感じがしました。

実を言うと、最近、週に1~2回ほど、あまり良く眠れないことがあり(昨夜がそうだった)、また、コロナ禍での体調管理が正直プレッシャーになっている部分もあって、それがストレスに繋がっている可能性もあるかもしれないと話した結果、続くようだったら、職場と提携している心療内科医とも相談しつつ、必要に応じてカウンセリングも交えながら解決策を考えていけばよいとの話になったので、無理しない程度にやっていこうと思います。

因みに、不眠対策というのを色々と考えた結果、当面の間、コーヒーを控えることにしました。よって、「発見!タカトシランド」や「イチオシ!!」の「しあわせ散歩」で紹介されたカフェやスイーツ店を開拓するときは、コーヒーではなく別な飲み物をオーダーすることになります。

どこか、紅茶の美味しいお店でも番組で紹介されないかなあ・・・(こちらのような)。

そうそう、先週、日本茶を出すカフェへ行ってきたので、それは後日紹介します。

 

最後に、別にストレスではないけれど、たまにイラっとする話を一つ。

 

 

 

札幌市営地下鉄にあるこちらの席。

よくある「優先席」ではなく「専用席」で、ぶっちゃけ、このマークに該当する人以外は座らないようにということを促しているんだけど、たまに、若者とかが堂々と座っているのを見ると、「おいおい」みたいな感じでイラっと来ちゃいます。

スーパーとかの、車いすのマークがついている駐車スペースに、明らかにそうではない車が駐車してあるのも同様ですけどね。

そういうことですので、札幌を訪れて地下鉄に乗車する際は、どうぞご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「札」

2021-12-15 19:02:34 | 日々のもろもろ

ことしの漢字は「金」京都 清水寺で発表(NHK NEWS WEB)

 

「なるほどそう来たか」ってのが率直な感想ですが、今年もコロナ禍が収束に至らなかったという状況にあって、今年の漢字は明るい話題になったということは、それはそれで良かったのかなという気がします。

来年はコロナがどうなっていくかは未知数だけど、来年の漢字も、明るい話題を象徴するものであってほしいものですね。

さて、毎年この話題に便乗して書いている、私の「今年の漢字」。昨年は「考」一昨年は「健」でしたが、今年は・・・やっぱりこれかなと。

 

「札」

 

 

「札幌」の「札」です。

19年ぶりに札幌市民となり、札幌での町歩きを本格的に開始したことで、これまで知らなかったスポットを発掘したり、これまで気付かなかった魅力を発見したりすることができたので、かなり前から、「今年の漢字」はこれにしようと決めていました。

来年もまた、今年と同様、いやそれ以上にこの町の魅力を発見し、この場を通して発信していきたいと思いますが、今年はコロナ禍やその他色々な事情もあって、札幌市外へ出る機会がほとんどなかったので、来年は札幌外にもどんどん出ていきたいと思います。

願わくば、道内だけでなく、道外、特に東京にも行きたいなあと思いますけどね。

今年も12月最終週に、今年を振り返るトピックス記事を書こうと思っていますが、札幌に戻ってきたこと以外に何があったかなあと色々考えてます。

 

寒暖差の大きな日が続きますね。

今日は、何となく疲れた感じがあったので、時間外の予定をキャンセルして帰ってきましたが、熱は平熱で、帰宅して休んでいたら、疲れも取れてきた気がします。

決して油断はできませんが、今夜はゆっくり休みます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらは休館?

2021-12-14 19:26:22 | 札幌

 

昨日に続いて、まずはこの写真から。

左下の「札幌エスタ」は閉館となってしまいますが、右上に「休館」という文字が見えます。

 

 

それが、札幌駅地下の「PASEO」という施設。

どちらかと言うと女性向けのお店が多いですが、私の行きつけの眼鏡店やドラッグストアもあるので、私もちょこちょこと利用しています。

 

 

 

先程、「ちょこちょこと」なんて書いたけど、写真のエリアは、かつて、「ちょこちょこ」どころか、かなり頻繁に利用していた時期がありました。

いつまであったのかは覚えていないけど、写真の左側、現在「クレヨンしんちゃん」のショップになっている所には、かつて、札幌駅地下に何店舗かあった「弘栄堂」という書店が入っており、その奥には、「玉光堂」というCDショップが・・・

 

 

あれっ、「玉光堂」自体は今でもあったんだ。

これは知らなかったです。

現在の店舗には、この写真を撮ったときに初めて入ったけれど、かつてここにあった店舗には・・・、そうですねえ、高校生の頃からよく通っていたと思います。

覚えているのは、当時大ファンだったアイドルグループ「CoCo」のCDやビデオ、それに、今でも大切に持っている「太陽にほえろ!」のビデオシリーズも、ここで買ったことが一番多かった気がします。

特に「CoCo」のCDは、大学3年生のとき、解散前のラストシングルが入荷した日に一刻も早く手に入れようと、講義の合間に自転車を走らせて買いに行ったこともあったのを覚えているのだけど、別にここじゃなくても、「オーロラタウン」や「ポールタウン」にも「玉光堂」はあって、そっちの方が大学からは断然近かったのに、なぜわざわざここまで、それも講義の合間の僅かな時間に自転車を走らせたのか、今となっては謎だけど、それだけPASEO店への思い入れが強かったということなのでしょうね。

 

 

「弘栄堂」があった場所は「クレヨンしんちゃん」のショップになっていますが、「弘栄堂」内の様子も、今でもしっかりと覚えています。

 

 

「PASEO」は、平成元年(1989年)7月に最初のゾーンが開業し、翌年11月にグランドオープンとなって、現在では、平成15年(2003年)に開業した「JRタワー」の一構成施設となっています。

「PASEO」とは、「散歩」あるいは「遊歩道」を意味するスペイン語(昨日の「ESTA」もスペイン語でしたね)で、現在は「PASEO EAST」「PASEO CENTER」「PASEO WEST」に分かれていますが、開業当初の資料を見ると、1階に「Factory Land」「Hearty Land」「Miz Land」、地下1階に「Pleasure Land」「Beautiful Land」「Adventure Land」「World Mixing Land」という名前のゾーンがあったと書いてあり、読んでみて、そういえばそんな名前のゾーンがあったなと思い出しました。

 

 

 

ここのレストラン街も結構な人気のようだけど、休館になったらどうなっちゃうんでしょうね。移転先とかあるのかな・・・。

 

 

 

そうそう、ここの郵便局も結構利用させてもらってます。

今でこそ、商業施設の中に郵便局があるというのは珍しくもなんともないけれど、平成元年の開業当時は、全国的にも珍しい形態だったそうです。

確かに、まだ民営化される前の話だから、それも当然な気がします。

 

最後に、冒頭の写真には「休館」とあるのだけど、実際は「営業終了」という噂もあります。

令和12年度(2030年度)末開業予定の北海道新幹線札幌駅部工事に伴い高架下施設が支障を受けるというのがその理由で、新幹線高架橋工事や耐震補強工事などにより、PASEO施設内全域に亘り工事の影響を受けることから営業を継続することは困難との判断に至ったということだそうですが、長年お世話になった場所なので、とても寂しいです。

JR北海道は「3~6年程度休館する」、「なるべく早期の営業再開を検討する」と考えているようですが・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店してしまう

2021-12-13 20:26:06 | 札幌

 

先日放送された、「イチオシ!!」のワンシーン。

左下に、ちょっと気になることが書かれています。

 

 

これが、札幌駅前にある複合商業施設「札幌エスタ」。

昭和53年(1978年)に開業した施設で、かつては、核となる大型デパート「そごう」が入っており、私も思い出が沢山ありますが、平成12年(2000年)12月に「そごう」が閉店して以降は、「ビッグカメラ」や「ユニクロ」「ロフト」などが入居しています。

 

 

「APIA」から続く地下出入口。

 

 

今まで長い間気が付かなかったのだけど、こんな絵が飾られていました。

「札幌駅」とあるけれど、この建物は「旧札幌停車場」として、「北海道開拓の村」に保存されています。

そういえば、「開拓の村」って、小学生の頃以来行っていなかったなあ・・・。今度行ってこよう。

 

 

現在の核となる店舗、「ビッグカメラ」の入口。

 

 

へぇ~、こんなキャラクターがいたんですね。

ビッグカメラ札幌店の擬人化キャラクターで、雪の妖精だそうです。

 

 

 

店内は、3階と4階が吹き抜けになっていますが、これは、「そごう」だった頃からずっとで、小学生の頃から、エスカレーターで上る度に、面白いなあと思いながら見ていました。何が「面白い」のかと聞かれてもよくわかりませんが、「面白い」というよりは「興味深い」が適切かもしれません。

でも、何で本当にこういう構造なんでしょうかね・・・。

 

そごうといえば、先日YouTubeを色々と見ていたら、懐かしいCMを発見しました。

このCMソング、私たちぐらいの世代の北海道民にとっては「懐かしい~」と思うことでしょう。

 

 

CMといえば、これは現在も店内で流れていますが、エスタについても「♪イーエスティーエー エスタ~♪」というCMソングがあり、これもおなじみかと思います。

とここで、この「ESTA」という表記について、何か意味があるのか調べてみました。

最初は、何かの略なのかなと思ったけれど、「エスタ」という名称は、スペイン語の 「estación」(エスタシオン、駅・季節の意)に由来しているのだそうで、当時、北海道では初となる駅ビルの開業に当たり、広く愛称名を募った結果、応募数 3,000 余りの候補の中から選ばれたのだそうです。

 

 

いきなりだけど、本を一冊紹介。

「そごう」の頃は、7階に、割と大き目な本屋さんがあったのだけど、そこで買った本として真っ先に思い出したのがこの本でした。

この巻に限らず、「ウルトラクイズ」全16冊は、どこで買ったか全部覚えてます。

殆どが、狸小路の地下にあった「旭屋書店」か、琴似にあった「紀伊国屋書店」なのですが。

ま、「そごう」にまつわる思い出として、紹介させてもらいました。

 

 

「エスタ」の1階はバスターミナルになっています。

こちらも、再開発の流れに乗る形で、新たな、新宿並みの複合バスターミナルの建設計画があるようです。

 

 

 

私の自宅方面へ向かう「ジェイ・アール北海道バス」。

 

 

 

南区方面へ向かう「じょうてつバス」の拠点ターミナルでもあります。

 

 

 

高速バスの出発点でもあり、釧路行きも勿論出ています。

 

 

 

そして最後に、10階にはこのような施設があるのですが・・・、さすがに長くなるので、ここはまた日を改めて紹介します。

そうか、「エスタ」が閉店かあ・・・、寂しくなりますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ塔~夜編~

2021-12-12 16:15:46 | 札幌

昨日の記事のタイトルが「昼編」でしたので、今日はその続き(というわけでもないのかな)ということで、「夜編」と行きます。

 

 

時刻だけ見ると、「夜」ではなく「夕方」だけど、この時期の北海道は、午後4時を過ぎると暗くなりはじめ、写真の時刻になると完全に真っ暗になってしまいます。

ということで、私自身初(多分)となる、夜のテレビ塔展望台へ。

 

 

なんだけど、展望台行きエレベーターのある3階まで登ってみると、いきなりこの表示が。

 

 

 

ほほう、なかなかの長蛇の列ができてますね。

行ったのは平日(16時15分から休暇を取った)なのだけど、観光客と思しき方々で、御覧の通りの状態になっていました。

ま、仕方がないので、おとなしく並ぶことにしましょう。

 

 

 

 

並んでいる間、エレベーターの外観デザインでお楽しみ。

 

 

展望台に到着。

初めて見る、テレビ塔展望台からの夜景は綺麗そのもの。

 

 

丸井今井デパート大通館が見えます。

 

 

私の近くにいた、恐らく関西から来ていたと思われる女性の旅行客が、写真の観覧車を見て、「あれは何?」という会話をしているのが聞こえてきました。

写真は、すすきの近くにある、「ノルベサ」という複合商業施設の屋上にある、「NORIA」という大観覧車です。

平成18年(2006年)5月に開業したもので、建設段階では、景観を損ねるという趣旨の反対意見もあったようですが、現在に至るまで、札幌中心部のランドマークの一つとして人気を誇っています。

 

 

 

昼間も見た、窓際ギリギリから見る下の景色。

ウーン、高所恐怖症じゃなくてもこれはやっぱり怖いかも。

 

 

夜景を観覧した後は、昼と同様階段で下へ。

途中、このような掲示がありました。

 

 

全国各地のご当地キャラや、スポーツチームのマスコットキャラなどと一緒になったときの写真が飾られています。

 

 

 

 

 

 

テレビ塔展望台から見る札幌の夜景と、ライトアップされたテレビ塔は、寒いけれど、この時期もオススメです。

「さぁ!まわろうSAPPORO~見どころ施設無料化キャンペーン」は、今月19日までの開催です。(札幌市公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする