市場って言うから屋外の戸建てかと思いきや、市場全体が建物の中でした。旬の花咲ガニを除いた海産物を厳選し(?)、自宅に宅配完了です。
前回は存在すら知らなかった市場の名物と言うと「勝手丼」らしい。
自分の好きな食材をトッピング。しかし、調子に乗っちゃうと、市場の思惑どおり軽く1,500円を突破しちゃうので要注意です。
ノンビリし過ぎて目的のNG川へ着いたのは12時半を回ってました。おまけに一過性の激しい雨が‥。
小雨になった間隙で流れに降り立つも冗談の降りではなくなってます。雨男は誰?
去年も雨で反応はカラッキシだったのに、今日はサイズはコレですけど入れ食い状態です。
ただ、マジで雨が‥。挙句濁りも入って来ちゃったので雨が降っていない下流へ移動するんですがー。
なんか、追いかけっこをしているようで埒があきません。もー、お手上げ状態。
どうせならと、山を一つ、超えることに。
ココも昨年実釣済み。濁りもなくイイ感じ。Tanaさんが40cmオーバーをランディングしたポイントは不発も反応は文句なし。
そうこうしてたらココもゲリラ豪雨のエリアに飲み込まれちゃって、已むなく撤収せざるを得ません。
明日からの回復を願い釧路市内のホテルへ一直線。明日から本番と言いつつも不安を残す初日であることは否めませんねー。