Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

2022 北海道 その4(6日目~7日目)

2022年06月18日 | 北海道特化

<6/18(土)>

土曜日の今日は何処もご同輩で一杯だろうとのんびりと中流域へ入ってみました。

夜中や明け方に凄い雨が降ったりしてるのですが、昼間はここに来て最高、言い訳できない素晴らしい好天に恵まれてます。

魚もこの天候にうっかりしてくれればいいのですが(笑)

このサイズは結構出てくれますが、うーん、サンマルさえ超えてくれません。

ここは実績あるポイントなんですが、夢のような体験をした時より深さは半分、流速は2倍、随分と変わってしまいました。

って、油断した訳ではないのですが、やっちゃいました。

少しファイトを楽しんだところで、”ブチッ”。・・・・・・08号ティペットとリーダーの結び目でした。

今回のMax君だったのは明らか。毎度のことですが、チェックを怠ったことを後悔・・・、ほんと学習能力がーーー。

未練タラタラ、同じ流れからお情けのサンマル越え。

あー、悔しい!!

大きくなれよ~。

その後は想定内の先行者?に追いつき一旦上がることに。

午後の部は暑いだけで全く戦果なし。

満を持してのイブはやっぱり実績ポイントで一発勝負に出ます。

・・・・・・・・・。

なーんもナシ!

やっぱり土曜日は厳しいですね。それだけにあの子が・・・、くっそ!!

明日は日曜日、洗濯でもするかな(笑)

<6/19(日)>

今朝も夜中の大雨で地面がベトベト。

天気予報は俄雨の注意を促してますが、何とか洗濯(乾燥まで)はできそうです。

某川の某橋下まで車で乗り入れ溜まりにたまったパ○ツがメインの洗濯です。

勿論、魚にやさしいナチュラル洗剤です。

が、しかしパ○ツを洗うこと自体、魚が可哀そうの声が聞こえてきそうですがそこはホレ、直接じゃなくバケツを使いますから。(自己弁護ww)

お見苦しいですが、こんな感じで自然乾燥。

乾くまで動けないので車内でNetflix鑑賞。

前方にはご同輩の車が2台、共に地元ナンバーでしたね。

今日は完全なる休竿日を決め込むはずだったんですが、戻ってきた地元ご同輩の話を聞いたら居ても経っても居られずにウェーダーを履いちゃいました(笑)

イイ感じの流れ、イブに近いせいかフライに出てはくれますがフッキングにまでは至らず。

何とかボウズ逃れで返上休竿日が終了です。

「ゴーマルは居るけど釣れるとは限らない・・・」

この言葉を聞けただけで本日の収穫ですね。

それと、

この子らも収穫かな。

しかし、フライで釣れる(ラインが)大した場所じゃないのに回収しないんですかねー。

何か高価っぽいルアーですけど、あー勿体ないことです。

因みに、flyaokiが釣ったルアーって結構あるので何時かお披露目しようかと思ってます。

どうでもいいけど。

さて、明日はあるお方と合流するので新たなステージへの幕開けになりそうです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする