ちょっと古いネタでありますが

ツイッターで拾ったんだと思う
マリトッツォで学ぶ英語の前置詞
ちょっと前だと
ナオト・インティライミ

まあよく考えるものだと(笑)

これも追加で pic.twitter.com/RumjAYoB1S
— masyu_sipa (@masyu0215soa) December 14, 2019

で、これらの大本はと言うと
これだと思う

塾の講師の先生か誰かが
生徒さんに図解して教えたやつ
たしかその生徒さんがスキャンして友人と共有してたら
それがネットに流出したとかなんだとかそんな話を聞いたことがある
せっかくなのでぞんざいに色をつけてみた

いかん、鼻に色をつけ忘れた

しかしこれ考えた先生頭いいなぁ
頭良いと言うよりセンスが良いなぁと言うべきか