アメリカと欧州を襲った寒波で
EVの弱点が露呈し
TOYOTA万歳\(^-^)/
みたいな発言を散見しますけど
まあ、今度自動車はどうなりますことやら
でも、それって電気自動車の改善するべき点が見つかったってことだし
改善されれば解決で改善できない問題じゃないよな
でね、こんなこと起きなくても
ガソリン車の販売を停止する
って決まったときに
産業界から出たのは
充電どうするの
みんな車使っておうちにかえって
夕方からハイ充電
その電気どこから供給されるのか
今の配電設備で供給可能なのか
無理だろう
という意見でした
これは東北の震災の時に言われていて
いまさらというか、テスラじゃなくても」日本製のハイブリッド車でも同じですよね
なぜかといわれれば重いから
まあ仕方ないんですかね
ガソリン車だって、重くなる一方です
ポルシェ911は901で1095㎏
930で1100㎏-1200㎏
993だと1500kgです
記事ではタイヤ代のことにしか言及されていませんが
所謂マイクロプラスチックというものについて
道路ですり減るタイヤ
これがかなりの量を占めています
いちばん多いのは衣類から出るもので
洗濯の際に放出されます
日本だとなぜかスーパーのレジ袋を魚が食べて
魚の体内から検出されると思っている人が多いんですが
さかな、レジ袋は食べませんよ
環境活動の怪しげな点はこのあたりにあって
巧み(でもないけど)に言い替えやすり替えをして
自分たちが規制したいものにせいにしていくんですね
よく日本では過剰包装が多いと問題視しますけどね
欧州では
キュウリをこんな風にラップします
意味あるのかこれ
こんなことやっているから
コンサルにシングルユース(使い捨て)のプラスチックバッグは規制するべき
とか目をつけられるんだよ
EUでは小さな政府を目指しているのか
法規制の検討をコンサルタント会社にやらせます
二酸化炭素排出を減らすためにはどうすればいいか
内燃機関を規制する
という案を作成します
電気自動車が代替なわけですが
じゃあ充電インフラをどう拡充していくかとかいうことは
コンサルは考えない
有名なところではブリグジットの案ですが
コンサルの法律書かせて600億もかかって
しかもその案がが没になったと
笑っちゃいますよね
小さな政府にするべきという人は
こういう現実を見たほうが良いです