給料日 今年も恐怖の12月の給料日が来る

期末の業績連動賞与がここで出るので
所得税の清算が12月になります
この賞与分は昨年の収入に加算されていないので
本園の所得税の計算の対象ではないため
12月の年末調整で清算することになるわけです
つまりは普通の会社は、12月に取りすぎた所得税の還付があるわけですが
うちの場合は取り足りなかった所得税とここでとるわけです
評価の高かった奴はここで会社に金払う(笑)
まあ普通は2回でもらう賞与が3分割にされるというだけで
特に多いとかすくなとかそういうことではないです。

今月の支給額 ( ;∀;)
くっそー 金返せ!
さて、毎年年末は箱根とか京都で過ごそうと思うんですが
気が付けば12月というありさま
今年は奇跡の9連休と言われている

12/28-1-5の9連休なんだけどさ

2023-2024の場合12/29~1/4で7連休なんだけど
5日が飛び石だからここ休めば12連休なんなんだよな
東急リゾートの何とかというところが会社経由で使えるんだけど
基本一泊なんだよな
正月京都一泊ってありえなくない
大晦日にチェックインして元日にチェックアウト
それは厳しい(笑)

トランヴェールは秋田へ行けと
トランヴェール、新幹線に乗るともらえます(JR東日本)
北陸新幹線はJR西→JR東なので両方の情報誌が置いてあります
バックナンバーを見ていたら

蟹!
このシーズン関西の旅行代理店は蟹のパンフレットであふれるという
みうらじゅん氏はこれを集めるのを趣味としていて
蟹パンと言っている(どうでもいい知識)
正月泊まりに行っても
お店休みのところがほとんどだろうから
本をたくさん持って行きたいですね
ビジホだとキツイな2食付いた旅館が良いんだけど
なかなかね
対応してくれた超超超・・・ベテラン社員さんに
「Y君が一生懸命働いたから今年はお給料いっぱいもらったんだね。頑張って偉かったね」とやさしく諭されたことを思い出しました。
「そうか、12月のお給料一桁万円だったんだ。今年もいっぱい頑張って偉かったね」
>年末調整では税金が戻って来ると思い込んでいた頃、所得税をゴッソリ引かれて経理課に... への返信
いや本当に頑張った人は
12月の調整で、国庫に上納金を収めるのです