2025/10/10 九州のトレンドが
外真っ白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/df/b9d38a530da825ae0aec9a65b2d63eb8.png)
外真っ白 福岡市南区
— ごろー🍜ふくおかFL56/JM6FLU (@FukuokaFL56_JM6) January 9, 2025
福岡の雪 1月10日 3時 pic.twitter.com/44T7nk1Egv
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1c/07f383f46470866bd40d9a7e1b31bdae.png)
常春の国マリネラじゃないんだから
雪ぐらいは降りもするさと、頭ではわかっていても
九州で雪が降るとなると
え??
となります。
福岡の道路のライブカメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/62/bcc417b396916c0fa726c99a3d8c5e22.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/99/e9bb4d117a688c7150b4d5651abe4450.png)
うわー長野みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/17/f67f7f90143649bd942e184345853297.png)
今回の寒波でよく振っているのは九州と山陰ですかね
山陰の人って、雪は確実に振るんだけど冬タイヤをはくほどじゃない
じゃあどうするか
チェーンをまく
で山陰地方の人はチェーンの巻き方がうまい人というか手慣れている人がい多いという話を聞いたことがあります
ほんとかしら
一方長野の国道のライブカメラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/ea544cd6c4b53badefdb53230f025392.png)
こんなのを想像していらっしゃるかと思いますが
これはかなり北のほう
野尻湖とかそのあたり
ワタシの住んでいるあたりは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/e0a89e17a5d6ce90645c7c511c1d7387.png)
こんな感じで
雪は降っておりません
感覚的な判断なのですが、寒いと逆に山を越える前に雪が降り切ってしまい
ワタシの住んでいるあたりには降らない
もうすこし暖かいと雪が降ることが多いようです(上昇気流が発生するからという話があります)
工業会で東京へ出張してきたのですが
みなさん 長野の雪の心配をしてくださるので
ああ、まだ膝のあたりまでですから大したことないですよ
と回答しておきます
ほんとは膝まで降ったらえらい騒ぎになります
3連休 ご安全に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます