ずいぶん減ってきたとはいえ
相変わらずのFacebookのSPAM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/2c74db2163a8ac5b1a87d7a764406fa7.png)
いやそのアイコン
ナタリヤ・ポクロンスカヤ さんだろう
いまだにそんなアイコン使ってSPAM出して恥ずかしくないのか(違
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/dca89e3e3315fd684c6ef28331c15b47.png)
なかなかいい翻訳ソフトを使っているようです(笑)
ある人(SPAMではない)が友人申請をくれたんだけど
承認しようとしたら
この人はすでに5000人の友人がいるので
(上限に達しているので)これ以上友人を追加できません
とFacebook様に言われました
その人には、DMで、友人申請は承認したかったけど
君はすでに上限いっぱい友人がいるので
友人申請の回答が通らないよ
と言っておきました。
5000人の友人 タイムラインどんなになるんだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/68/af69cb5fba32cc79ffde4862cdefe9ee.png)
昔はもっと手が込んでいて
SPAMアカウントをもっと作ってそれを友人にしてたんだけどな
そのSPAMアカウントがまたSPAM活動をしてたりして面白かった(笑)
世の中進んでいるんだぞ007
ということで世間のSPAMはいまやこんな感じ
他人の写真で女性を演じて怪しい情報商材へ誘引する詐欺業者、ついに写真をAI生成画像にしだす
— 滝沢ガレソ🥕 (@takigare3) May 5, 2023
↓
相変わらず我慢汁ダラダラで釣られる男性陣
↓
写真の無断転載に苦しむ女性も消え、『人を騙して金を稼ぎたい業者』と『たとえ騙されてでもチンポを立てたい男性陣』で全員が幸せになれる理想郷が完成 pic.twitter.com/AmO94URkXg
時代に取り残されるワタシ(笑)
一昨日の西新井駅の事件
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1d/0d352c0c00b0f0111ead3bc6e218f305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fc/2e80373e7aab2c601713c7cff79bca1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/570fc2520739db17d06b31e1a7588068.jpg)
破裂と報道しているところと爆発と報道しているところ
「爆発と破裂は、共に物体の破壊や破片の飛散が伴う現象であり、
一見すると類似しているように思えますが、微妙な違いがあります。
一般的には、爆発は、急激な圧力や温度の変化が原因で、物体が破裂して
大きな音や光を伴って爆発する現象を指します。例えば、
火薬やガス爆発などがそれに当たります。
爆発は、急激なエネルギー放出が起こるため、周囲の物体に損傷を与えることがあります。
一方、破裂は
、物体が外部からの力によって破壊される現象を指します。例えば、
水道管の破裂やタイヤの破裂などがそれに当たります。破裂は、
物体が強い力によって破損するため、周囲の物体に損傷を与える可能性は
ありますが、爆発ほどのエネルギー放出は起こりません。 」
CHATGPTによる回答
この解説だと、風船に空気を入れて行って内圧で風船が割れるのも
爆発になるね
まだまだだのうCHATGPT
ワタシの解釈では燃焼をともなくのが爆発
そうでないのは破裂という認識
これはどうやら、職場の洗剤をパチって持ち帰ろうとしたら
洗剤とアルミ缶が反応して、破裂に至ったようです。
アルミ缶て普通内部にコーティングがあってアルミと食材が直接
触れないようになっていると思ったんだけど違うのかな
さて最近のSPAM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2c/d7dfaf93fa76a8e69e84476eae129394.jpg)
笑ったのはこれ
たぶん横浜銀行が都市銀行だと勘違いしているんじゃないだろうか
まあそうでなくても横浜銀行の利用者はかなりの数にのぼるんだけど
手を変え品を変え挑んでくるファミペイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/96/b1fec7b3c4b3ae9b79b9d6d804931c09.jpg)
発信者名はFampayと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c9/822f30e8d8f0c9b17740bacd0c794135.jpg)
ファミペイの2種類
発信元のメアドは面倒くさいので調べてません(笑)
もうねうちに帰ってくると40通くらい来てんですよ
そのたびSPAM処理 面倒くさい
しかしそんな詐欺のネタになるほどファミペイって普及しているのかしら
ワタクシはキャッシュレス決済はクレジットカードとスイカくらいですかね
そうそう。CHATGPT 認証のSMSをはじいているらしく
アカウントが作成できませんでしたが
Docomoにスマホのプラン変更しに行って相談しました
なんでSMS設定が、メール設定のところにあるんだよ!
いや自分でSMSの設定をしてた覚えはあったんですけど
それをどこでしたのか(笑)
メッセージ+のところを見ても何もないんだもん
がんばれオレ ありがとうDocomoの人(美人)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます