マトリョーシカというロシアの民芸品がある
一説にはルーツは日本の箱根細工だそうだが

マトリョーシカは女性名だが、この入れ子構造をさす名詞としても使われる
で、マトリョーシカ用のうなツイート
裁判員制度に選ばれて
— いとーちゃん/函南/宮城/写真垢 (@hasiru_hude) August 10, 2024
「会社に有給制度そのものが無いので行けません。」
と言う理由で断った人が会社にいて。
後日、労基署が踏み込んできた。 https://t.co/DGrOJWFY9s
ブラック企業が労基署に駆け込んだ社員に対して「二度と労基署に駆け込みません」という誓約書を書かせたら、それを持って労基署に駆け込まれた話を思い出した。 https://t.co/g8mYgHEIeb
— MONA (@sumemona) August 9, 2024
ごめん、笑ってしまった
— ハリぃポタ男 (@yuato_tohryo) August 9, 2024
パワハラで停職処分の教授と准教授が処分の撤回求め教員に「パワハラ」…再び処分に 札幌医科大学(HTB北海道ニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/9gfSyTApHI
スクリーンショット



しかし、パワハラ通報を逆恨みしてさらにパワハラって
脳味噌は筋肉で出来ているのか
ハリウッド映画的に言うと
紙身と耳の間にクソでも詰まってのか
というやつですね
でまた、擁護派と批判派がせめぎ合っております
この度は私の不用意な発言で不快にさせ、傷つけてしまった方が多くいたこと、大変反省しております。言葉を扱う仕事をしている者として未熟でした。
— 川口 ゆり yuri kawaguchi (@funifuniyuri) August 11, 2024
以後、言葉で誰かを傷つけてしまうことがないように精進してまいります。
本当に申し訳ございませんでした。
まあ

これな
擁護派の人はどういう気持ちで擁護しているのかはわからないんだけど

彼女はハラスメント防止の研修講師として、あるプロダクションと契約して仕事をしていた
ハラスメント研修講師として、この発言は適切とは言えない
発言が適切でなかったら即解雇されるのかというと
そうじゃないだろう
これは彼女が所属する事務所VOICE と契約先のプロダクションの信頼関係に傷をつけてしまったし
これ青山プロ、信頼ガタオチだよね
これで誰か青山プロにハラスメント防止の研修頼みますか
会社の看板に泥を塗って取引先に損害を与えた
解雇の理由として十分ですけどね
それと所属事務所VOICE なのにフリーアナウンサーっていうんだな
おまけ 少し前の話
「6月は地獄」祝日なく悲痛な声 GW後に待ち構える”空白期間” https://t.co/OvAIrJNwAr
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) May 6, 2024
週休2日精度で土日休みの会社なら
6月は20日勤務の休日は10日
一方
7月は祝日はあるけど勤務数は22日休日は9日ですけど
なにか?

ワタナベ様
そこでオフ会で自分の士気を鼓舞するのです
あと一週間後滞在いただければ(殴
MIURAさま
おはずかしい あれみんなに見てもらおうと、机に置いておいたのですが
話に夢中になりすぎて、ぎりぎりであわてて辞去してしまい忘れてしまいました。
せーろく様
そうでしたっけ
しかし頂きすぎなので、残りの一台分も十分充当できます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます