goo blog サービス終了のお知らせ 

FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

20210202

2021-02-02 06:00:00 | 43

ヤフオクで43を見ているとMRコレクションの高騰ぶり
無条件に上がるといってもいいです。
まあ、レジンは収縮しないしバQ も黄ばみにくいから
わからんでもないです。
ただ時々出来の悪いのもあるよ
MRをとにかく集める!
という思想でならいいけど
MRは出来がいいと思っていると
たまにはずれを引きます。
原型はだれがどこでつくっているのかは知りませんが
これなんかは出来はいいほうです。

で、Dinoの話
確か昔MRかどこからDinoの模型の予定が上がって
Dino246GT
Dino246GTS
ここまではまあいいのよ
Dino206GT
とあって
え?43模型で206と246の違いを出せるの?
デカール違いだったりして
ホイールベースは60㎜違うんだけど
これ43で違い出るかな
車体の形状も微妙に違うし排熱口の数も違うけど
と思いましたが
結局どうなったんだっけ


上の画像はMRの246GT
どこもLMとストラダーレは出すんだよな
Dino系だとやっぱ

これ
Pininfarinaの看板を長らく務めたDinoConpetizione
レースカーの206ベース
まあこれもMRから出てますな


これブリアンッアから出てたよね
206ベースのロードカーのプロトなんだけど
この形でマスクが後の206/246というか
当時のFerrariのやつを見たことがあるんだけど
保存もしていないし、検索しても出てこない
MRもキットはロードカーとLMを出しているし
スターターもやはり、ロードカーとLMを出しているんだけど
Bizzariniがモデファイした
これをモデルアップするメーカーってないのね


いろんな画像がありますけど
アメリカ人の金持ちが作らせたワンオフの様です

エンジンはストラトス用の4バルブヘッドのものを積んでいて
280psを発揮するようです。


これどこもモデルアップしないよね
かっこいいのに
実はスターターのLMを誰かにお買い上げいただいたのですが
これに改造するつもりだったのね
思いついて入手して
資料(というか画像)を集めだしたら
いやこれ全然違うわ
大改造じゃん
と、断念しました(笑)
まあいつもの、プランですなぁ

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20200201 | トップ | 20210203 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こいで)
2021-02-02 07:04:57
初期のMRコレクションはちょっといただけないキットあります
初期のものは、形がだるいし特に青色のキャストのは手を出さない方が良いと思いますけど、そう言う自分青色のやつ持ってますけど(笑)
昨日、食料品買い物出た時に和菓子店で、例の桜餅
桜餅(道明寺)と書いたプレートがありました。
多分前から書いてあったと思うのですが、今回の事で意識して見たんでしょうねぇ!少し賢くなりました!(笑)
返信する

コメントを投稿

43」カテゴリの最新記事