FORTY THREE-SEVEN

43カーモデルとその他の事柄
その他の方がたぶん多い

マラソンとウォーキングとワタシ

2022-08-12 06:00:00 | どうでもいいこと
第三世代リモコン付きのfireTV Stickが40%OFFだと
2チャンネルで話題になってたようです


だけどこの間のバーゲンで

1980円だったんだけど
君ら何をウォッチしとるのかね



うーん・・・
これなぁ
出来る
けどね・・・
ってなる




この工具使う
うちの会社にもありましたよ
ところでCAT7やCAT8のケーブルってフラットが多いけど
この多芯のケーブルでCAT7,8対応ってあるのかしら

この自作ケーブルの欠点は
1.加工ミスの懸念が排除できない
まあ、専門の加工屋さんらともかく
我々は素人ですからね
2.強度的問題

今市販のLANケーブルにはこの部分にモールドがついて
屈曲に強いようになっています
うちの会社がLANケーブルの内作をやめたのは主にはこちらが原因
この部分が弱くて破損するんですね
3.コスパの問題

この工具セット
12800円ですよ
LANケーブル何本作ったら
この工具の減価償却できますか
文房具のカッターだけでできるのであればともかく
品質的に不安定なケーブルを
これだけの投資をして作成する意味があるのか
この工具のほかに
コネクタとケーブルは当然必要にしても
さらにLANケーブルテスタまで必要


なんというか
Amazonにというかサンワサプライに忖度した
工具の在庫処分記事なんじゃ・・・
どうせならテスターの価格と
販売サイトのリンクもつけておけばいいのに(笑)

SNSや掲示板で
コスパという言葉を使う場合
大抵、価格が安いことを指して
パフォーマンスについては無視されるのが通例というのが
面白いですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 等号と地蔵とワタシ | トップ | キュウリとなすとワタシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

どうでもいいこと」カテゴリの最新記事