ホントは、昨日の続きで なおじんの料理を紹介するところですが
まあ週明けなのでランチの話
いってきました。ピュルンゴ
メニューのポーションが大きすぎるので半分で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/39ee390537c74e32d16bf4597655411a.jpg)
前菜
半分でもこのバリエーション
2月にいったときは
トリュフ入りのチーズがすごい香りだったんだけど
ブログに書き忘れている
トリュフって、食べ方難しいよね
ワタシはチーズリゾットに書けるのが一番好きです
次は卵とあわせるのかな
どう食べるのが良いのかな
フォアグラのテリーヌに入れるのが良いのか
ステーキに乗せるのが良いのか
貧乏なので良く分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/f3937a44a0b6ab1274c3beda96aa2e11.jpg)
トマトのスパゲティ
うまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/c0e2b2d3adbe5c552398a137e4921cfe.jpg)
ポークリブ
焼き加減もよろしくおいしい
おいしいと言うか美味い!
タブレットを持ていったら
ケースがオレンジだったので電話と勘違いされました(笑)
まあタブレットでも音声SIMM入れれば通話できるんですよね
I-padで電話している人一回だけ見たことがあります
長野の田舎で見たということは
世界中で見れば、かなりの人間が(違
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/890396b1f3885e4c4a609c9c2c54d0a9.jpg)
骨付き肉のときは、骨だけで一枚撮る
と言うのがこのブログの数少ないコンセプト(違
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/fc87edec1f7e051c637d7f23000e5960.jpg)
デザート
おいしかったです
長崎シェフと話すのは他愛もない話ですが
そこらへんがカウンターの良いところですね
ルンゴは4月で開店、3周年だそうです
花でももって行くかね
ウィットに飛んだ切り返しこそ知性の証
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/d49c7886b58ac3fc052662deb0139412.jpg)
彼女はうまいですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/3682d56416a31f0747d5db5fbd6a5801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/b6ac2f3fcfd174f6983525c9d9472eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/d6d20c27cf1ce1abcbe76ccb07784f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/07281961c74dac43decebe64b68632e6.jpg)
元ツイート見ると なんというか雑誌編集者というかそういう関係の人
貧しいな、ブランド物って、ヒエラルキーの証だから
金があるからといって、やたら身につけて良いというものでもないんだけどな
(だからワタクシは、ぱっと見て分からないところのを使っております)
でさ、セリーヌ以上ってセリーヌってブランド価値として
というかブランドのヒエラルキーでどれくらいに位置するんでしょうか
最近、ヴィトンのボストンバッグが良いと思いはじめましたが
もっている人たちをみたり、ドンキで買えたりするので
ちょいと躊躇してしまいます
ヴィトンのかばんでかっこいいのは
おしゃれ泥棒のペップバーンの荷物ですね
トランクに入れて、タクシーのやねに積んで旅行から帰ってくるの
ああいう金持ちになりたい(笑)
こういった購入を誘導するような書き込みで一番笑ったのが
どっかのファッション誌のアンケートで
カレに作って欲しい料理とか言うヤツで
一位がパエリア
もうね編集長さんが、買ったパエリア鍋を
経費で落としたい!
この一念しか感じません(笑)
ネットのあおりで
「もう必死!」と言うのがありますが
ほんとにカレにはそういってあげたかったです
当時ツイッターがあれば面白いコトになっていたのに
残念です(笑)
Ohtoro様
しろ文字は手配できそうだったんですが
のんびりしていてハードの手配が困難になってしまいました(笑)
安価でいけたんですが
怪鳥閣下
ホップですよ ポッカサッポロですから
ビールのテイストと言うか
麦抜きアルコール抜きのビール(ちょっとうそ)です
Toritome様
まあ御代は今度あったときにでも
あ、野口X1でお願いいたします
まあ週明けなのでランチの話
いってきました。ピュルンゴ
メニューのポーションが大きすぎるので半分で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a2/39ee390537c74e32d16bf4597655411a.jpg)
前菜
半分でもこのバリエーション
2月にいったときは
トリュフ入りのチーズがすごい香りだったんだけど
ブログに書き忘れている
トリュフって、食べ方難しいよね
ワタシはチーズリゾットに書けるのが一番好きです
次は卵とあわせるのかな
どう食べるのが良いのかな
フォアグラのテリーヌに入れるのが良いのか
ステーキに乗せるのが良いのか
貧乏なので良く分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/f3937a44a0b6ab1274c3beda96aa2e11.jpg)
トマトのスパゲティ
うまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/be/c0e2b2d3adbe5c552398a137e4921cfe.jpg)
ポークリブ
焼き加減もよろしくおいしい
おいしいと言うか美味い!
タブレットを持ていったら
ケースがオレンジだったので電話と勘違いされました(笑)
まあタブレットでも音声SIMM入れれば通話できるんですよね
I-padで電話している人一回だけ見たことがあります
長野の田舎で見たということは
世界中で見れば、かなりの人間が(違
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fb/890396b1f3885e4c4a609c9c2c54d0a9.jpg)
骨付き肉のときは、骨だけで一枚撮る
と言うのがこのブログの数少ないコンセプト(違
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/fc87edec1f7e051c637d7f23000e5960.jpg)
デザート
おいしかったです
長崎シェフと話すのは他愛もない話ですが
そこらへんがカウンターの良いところですね
ルンゴは4月で開店、3周年だそうです
花でももって行くかね
ウィットに飛んだ切り返しこそ知性の証
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/d49c7886b58ac3fc052662deb0139412.jpg)
彼女はうまいですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/3682d56416a31f0747d5db5fbd6a5801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/b6ac2f3fcfd174f6983525c9d9472eb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/03/d6d20c27cf1ce1abcbe76ccb07784f5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/07281961c74dac43decebe64b68632e6.jpg)
元ツイート見ると なんというか雑誌編集者というかそういう関係の人
貧しいな、ブランド物って、ヒエラルキーの証だから
金があるからといって、やたら身につけて良いというものでもないんだけどな
(だからワタクシは、ぱっと見て分からないところのを使っております)
でさ、セリーヌ以上ってセリーヌってブランド価値として
というかブランドのヒエラルキーでどれくらいに位置するんでしょうか
最近、ヴィトンのボストンバッグが良いと思いはじめましたが
もっている人たちをみたり、ドンキで買えたりするので
ちょいと躊躇してしまいます
ヴィトンのかばんでかっこいいのは
おしゃれ泥棒のペップバーンの荷物ですね
トランクに入れて、タクシーのやねに積んで旅行から帰ってくるの
ああいう金持ちになりたい(笑)
こういった購入を誘導するような書き込みで一番笑ったのが
どっかのファッション誌のアンケートで
カレに作って欲しい料理とか言うヤツで
一位がパエリア
もうね編集長さんが、買ったパエリア鍋を
経費で落としたい!
この一念しか感じません(笑)
ネットのあおりで
「もう必死!」と言うのがありますが
ほんとにカレにはそういってあげたかったです
当時ツイッターがあれば面白いコトになっていたのに
残念です(笑)
Ohtoro様
しろ文字は手配できそうだったんですが
のんびりしていてハードの手配が困難になってしまいました(笑)
安価でいけたんですが
怪鳥閣下
ホップですよ ポッカサッポロですから
ビールのテイストと言うか
麦抜きアルコール抜きのビール(ちょっとうそ)です
Toritome様
まあ御代は今度あったときにでも
あ、野口X1でお願いいたします
もっと苦いものかと思ってた。