
↓ 布野ダッシュ村 村長からのお願い1日1回ポッチと願います。


昨日はブログアップできず失礼しました、実は朝6時から10時までgoo blogのメンテナンス工事とかで運休。
その後10時を過ぎて再度トライするに「メンテナンスに手間取り運休時間の延長」となり、私は陶芸やらイベントの打ち合わせに・・・帰って来たのは夜の8時前でアップを断念。
その昨日と今朝にかけてイベントで使う食券・価格票等の小物作り、プリンターでアウトしたあとラミネート加工、これが結構時間がかかります。

食券のラミネート加工を最初アイロンで加熱して行っていたのですが、時間がかかるので、吉備焼き窯元の水川先生にお願いしてラミネート加工機をお借りしてスピードアップ。
これなら、A4サイズまですぐ出来ますので、食券売り場・食器返却棚・そば湯に価格票と10枚ばかりの案内表示を一気に仕上げ一段落。
又昨日は陶芸教室の場所をお借りして、福山そば打ち同好会の梶原会長さんとイベントに向けての最終打ち合わせ、当日の支援体制・集合時間、什器の搬入、セッティングスケジュール等々細かいことが沢山。
打ち合わせが終わって笠岡から尾道の森田さん宅へチラシを持参、森田さんは布野のそば刈り等にも来て頂いた中心メンバー、今回のイベントにも私が蕎麦を出店するならと同好の志を募り布野へ。
4日に十数名のメンバーと駆けつけていただけるとのこと、持つべきものは友ですホントありがとうございます。
ガンバラなくては・・・・