sekiの徒然日記

旧布野村に週末帰農を始めて18年で遂に解散。今後は尾道からsekiの徒然日記として再スタート。

布野ドリーム林産館「夢の市」のご案内

2009-04-13 12:05:57 | イベント
  イベント会場はこんな風に・・・
   ↓ 布野ダッシュ村 村長からのお願い1日1回ポッチと願います。
 広島ブログ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
 
 5月イベントの正規ご案内。
 わが布野ダッシュ村も「布野手打ちそば夢創庵」として、出店し蕎麦の他手作りパン・蕎麦猪口等の陶器、麦の穂の販売を計画していますので是非おいでください。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
                                  
 布野ドリーム林産館「夢の市」                   
                                  
 とき    平成21年5月3(日)~(4日) 10時~15時          
 ところ   道の駅「ゆめランド布野」内 布野林産館        
 市&展示等                            
      出店                         
       布野手打ち蕎麦夢創庵・・・蕎麦            
       じゃが畑・・・じゃがマイ、揚げじゃが、ハーブティ   
       アブリエーネ布野・・・とりカワ、豚バラ、布野野菜   
       吸谷フィッシングガーデン・・・ヤマメの塩焼き    
       フラウエンコール布野・・・手作りクッキー       
       脱温暖化・・・廃油石鹸、玄米おにぎり         
       志和地窯・・・轆轤実演、絵付け            
       ペコチャン`s・・・ビーズ&モチーフ等手作り雑貨    
       展示                         
       鳥類保護連盟のパネル展示               
       クマ守り協会のパネル展示               
       布野の写真展示                    
                                  
 オープニング                           
       3日 10時にテープカット等のオープニングセレモニー   
                                  
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○      
       
 もう何回か、このブログで触れてきましたが正規案内は始めて、是非連休の予定に入れておいて・・・

 さて その準備に今日から布野ダッシュ村に帰ります。

 ■訂正のご案内■

  先般4月8日の本ブログ「場当たり的農政」の冒頭部分で、陶芸家 菊地 弘さんを菊池 弘さんと誤字で紹介してしまいました、「ち」は「地」が正解です。

 菊池 弘さま、大変ご迷惑をおかけしました、お詫びします。

 さて、改めて陶芸家 菊地 弘さんのブログ「陶芸家的田舎生活」のご案内、茨城県在住でブログ暦3年、陶芸と田舎生活がつづられています、今日の記事は早くも蛇が出現した模様でした。

 アドレスhttp://pub.ne.jp/sannougama/