↓ 布野ダッシュ村 村長からのお願い1日1回ポッチと願います。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
明日の布野手打ち蕎麦講習会の事前準備で布野ダッシュ村に帰ってきました、午後4時過ぎ道の駅「ゆめランド布野」の林産館に。
日曜日で無いので「じゃが畑」さんや「アブリエーネ」さんは、営業されていません従って鍵が掛かったまま・・・鍵を「ゆめランド布野」さんの事務所にお借りしに。
しかし、クローズですからあたり前なのですが林産館の寂しい光景・・・、一人真夏のような暑さの中(54号線の温度計によると31度あった)明日の手打ち蕎麦の会場づくり。
小一時間程でテーブルの再配置が完了、後は明日の朝早めの9時ごろ来て延べ板等のいわゆるそば道具のセッティング、5人一度に打っていただきますのでやはり相当のスペース取ります。
そして今、明日の手打ち蕎麦講習会の開講に向けて、持ち込む小道具等の漏れが無いか点検中、しかしコップ片手にチェック・・・そうだまだブログアップしてなかったで急遽チェックからブログに。
しかし、このところ余裕というものが無しで物事を消化、若しくは対応しています、少し気持ちのゆとりを持てると見えなかったものが見え、分からなかったものが分かったりするのですが。
明日は手打ち蕎麦講座の開講、月曜には女房殿の晴れての退院(予定?)、そして1週間後の日曜日は私自身の蕎麦検定、オールリーチ状態・・・どうも余裕もゆとりも無く夫々本番勝負の模様。
余裕を持てたくとも持てない時もあるそれが人生、そう考えてその瞬間・瞬間に思いを込めてやっていこう。
そう自分にいい聞かせる私・・・・
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
明日の布野手打ち蕎麦講習会の事前準備で布野ダッシュ村に帰ってきました、午後4時過ぎ道の駅「ゆめランド布野」の林産館に。
日曜日で無いので「じゃが畑」さんや「アブリエーネ」さんは、営業されていません従って鍵が掛かったまま・・・鍵を「ゆめランド布野」さんの事務所にお借りしに。
しかし、クローズですからあたり前なのですが林産館の寂しい光景・・・、一人真夏のような暑さの中(54号線の温度計によると31度あった)明日の手打ち蕎麦の会場づくり。
小一時間程でテーブルの再配置が完了、後は明日の朝早めの9時ごろ来て延べ板等のいわゆるそば道具のセッティング、5人一度に打っていただきますのでやはり相当のスペース取ります。
そして今、明日の手打ち蕎麦講習会の開講に向けて、持ち込む小道具等の漏れが無いか点検中、しかしコップ片手にチェック・・・そうだまだブログアップしてなかったで急遽チェックからブログに。
しかし、このところ余裕というものが無しで物事を消化、若しくは対応しています、少し気持ちのゆとりを持てると見えなかったものが見え、分からなかったものが分かったりするのですが。
明日は手打ち蕎麦講座の開講、月曜には女房殿の晴れての退院(予定?)、そして1週間後の日曜日は私自身の蕎麦検定、オールリーチ状態・・・どうも余裕もゆとりも無く夫々本番勝負の模様。
余裕を持てたくとも持てない時もあるそれが人生、そう考えてその瞬間・瞬間に思いを込めてやっていこう。
そう自分にいい聞かせる私・・・・