![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c8/3f0695423400d3cd64e6d47c6b7ccfb3.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
同じお酒を飲むなら「ひろしまの酒」を飲んで地元に
貢献と決めて1週間。
前回の賀茂鶴2本(1.8ℓではありません720mlです)が
無くなり求めたのは。
酔心・芳醇辛口と酔心・蔵出し淡麗辛口酒だ。
酔心は隣の三原市の蔵元だが、sekiてきにはなぜか西条
(東広島市)のお酒を飲む方が多かった。
それと今回も地元のスーパーの酒コーナーで買ったが、置
いてあるひろしまの酒は限られている感じだ。
この調子でいくと、広島のお酒を広く求めるにはリカー
ショップのような専門店に行くことになりそう。
多分それでもひろしまの品種は限れていると思うので、最
後はネットで蔵元調べて注文か?
まぁ、お酒は冬だけ飲みますから、今シーズンどこまでか。
そんなこと思いながら飲んでます。