![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/f082b831c4a787740e5b0ad2a491d708.jpg)
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
旧布野ダッシュ村日記です。
生まれて初めて俳句の本買いました。
その名もズバリ「俳句」角川だ。
元々は雑誌世界を求めて本屋に寄ったが、先般の書店に
続いてこの店でもおいてなかった。
取り寄せしましょうか?と聞かれたが、そこまでの執着が
無かったので諦めて「俳句」になった次第。
パラっと見て買ったが、家でゆっくり開くとsekiに手にお
えるレベルの本ではなかった。
当たり前だが、俳句・俳句・はいくだ、しかも解説部分は
少なく俳句の羅列、うーん参った。
しかし夏木先生は凄いですねー、この本でも登場されて解説
されてました。
sekiのようなレベルは、やはりテレビの解説付きでないと理解
出来ない、何せ読めない漢字だらけ、読み方も色々、例えば昆虫
の蟷螂、螽斯等 この世界では当たり前なんですね
俳句に関連した雑誌も沢山あることこの度知りました、凄い
人気なんですね。
sekiには色々とハードル高すぎる感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/3d3e9e6498683c069dd166489dc7ffbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/b6910ac9f5cbbee7cd308eb5068ac646.jpg)
追、昨夜の男の料理・キムチ鍋、これ具材は少な目だったが美
味しく頂きました。
特に牡蠣とニラ代わりの青ネギは美味しかったでね、催場は定番
雑炊で仕上げました。