![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/aa/b5f04ebb976612b8df638b9137db8828.jpg)
今シーズン2回目の刈りこみ。
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ](http://lifestyle.blogmura.com/countrylife/img/countrylife100_33.gif)
梅雨の晴れ間利用して庭の手入れだ。
始めは紫木蓮にまたまた虫がきたので、スミチオンで消毒だけするつもりだった。
何せ、天気予報では午後3時ごろには雨だったので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/5835e5aac4f6b3536292bb28a89ceefb.jpg)
このモクレンにまたも虫。
で、オモチャのような手押し式の噴霧器で、モクレン、皐月、松、ハナミズキ、オリーブ
、菊等に一通りやった、そろころには雲はなくなり晴天。
うーんこれは芝刈りもやらねば・・・庭の芝生もⅠ回目を刈って1ヶ月たったろう、肥料や
除草剤をやって それなりの成果?が出ているが、しっこい系統の草は依然とまだ生きている。
一度刈って痛めた方が除草剤の効果があがるかも? と素人思った次第。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/b35e0956b2cd0e8b11c7f525cbef8184.jpg)
村長の芝刈りは草刈り機でやる、これが一番・・・
昼食を挟んで芝刈り終了、草刈り機出したついでに家の東側、つまり道路になる予定地の草
が伸び放題、市は何もしてくれないので村長刈ってしまった。
まぁ毎年のことですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d2/97eed94f69c08d6d2379c202ed4f89c7.jpg)
松の新芽むしり、この後は秋に選定だ。
そして最後が松坊主のむしり、これも1ヶ月ほど前に手をつけ、2本しかない松の1本半は終わ
ているのですが、後の半分の上部がそのまま、これをやっつけた。
結局、天気は晴天、村長は夕方まで庭でうろうろと作業していた。
疲れました、ビール1本では割に合わない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c7/0b1eb1ac4756f941c5e94ae110182ba4.jpg)
今日のおまけ、庭にまたまた来たキアゲハ、この花の蜜がいいようだ。