バセドウ病の定期健診に行ってきました。
前日に採血して、その結果を聞きに行くのですが
毎回ドキドキです(^^ゞ
でもでも!今回は嬉しい結果が出ました!

診察室に入っていつも先生が「調子はどうですか?」と聞くのですが
この日はすぐに検査結果をプリントアウトしてくれて
数値のどこにも「HとL」(ハイ&ロー)が付いていませんでしたよ!と
赤鉛筆で、囲んで説明してくれました。
4番目の「TRAb」が基準値になったのは、初正常値です!
おめでとう私\(^o^)/
でも、治ったのとは違うとのこと。
薬をやめると再発するので、引き続き投薬治療をしますが
嬉しい結果でした。
今度の検査は12月の終わりです。
吐く息が白くなってるかな。
その頃どんな気持ちで暮らしていんだろう・・・
近未来の私、また何かを見つけてるといいな(#^.^#)
*
病院の帰りの寄り道。

稲刈りが始まった田んぼに行ってきました。

こちらは、3か月前
前回の病院の帰りです。

**
雨に濡れたサルスベリの花が
雪が積もった枝みたいに見えました。

ヘソの緒がついたカラスウリの実。



***
田んぼの中にも行ってみました(^_^)



稲刈りの後

土の中にタニシがいました。

****


前回は池の向こう側を歩けたけど

めちゃめちゃ
草に覆われていました。

このまま、治ってしまうといいなと思うけど
焦らず、ゆっくり治療していきたいと思います。
冬にまたここに立って、田んぼの景色を見られたら
ありがたいことです(#^.^#)
前日に採血して、その結果を聞きに行くのですが
毎回ドキドキです(^^ゞ
でもでも!今回は嬉しい結果が出ました!

診察室に入っていつも先生が「調子はどうですか?」と聞くのですが
この日はすぐに検査結果をプリントアウトしてくれて
数値のどこにも「HとL」(ハイ&ロー)が付いていませんでしたよ!と
赤鉛筆で、囲んで説明してくれました。
4番目の「TRAb」が基準値になったのは、初正常値です!
おめでとう私\(^o^)/
でも、治ったのとは違うとのこと。
薬をやめると再発するので、引き続き投薬治療をしますが
嬉しい結果でした。
今度の検査は12月の終わりです。
吐く息が白くなってるかな。
その頃どんな気持ちで暮らしていんだろう・・・
近未来の私、また何かを見つけてるといいな(#^.^#)
*
病院の帰りの寄り道。

稲刈りが始まった田んぼに行ってきました。

こちらは、3か月前
前回の病院の帰りです。

**
雨に濡れたサルスベリの花が
雪が積もった枝みたいに見えました。

ヘソの緒がついたカラスウリの実。



***
田んぼの中にも行ってみました(^_^)



稲刈りの後

土の中にタニシがいました。

****


前回は池の向こう側を歩けたけど

めちゃめちゃ
草に覆われていました。

このまま、治ってしまうといいなと思うけど
焦らず、ゆっくり治療していきたいと思います。
冬にまたここに立って、田んぼの景色を見られたら
ありがたいことです(#^.^#)