一面の「霜景色」でした。
自然の芸術を鑑賞しに
少しだけ、散歩に行ってきました。
消えないうちに
早く、早く・・・(^^♪

農道沿いの植え込みの
ミノムシにも、霜が降りていました。
でも、このログハウスの中は
きっと暖かいんだろうなぁ・・・

水滴も葉の上で凍っています。

塀に沿って、ぽろぽろと
小さな氷のかたまりが落ちていました。
何だろう?

拾い集めてみました。
水滴が落ちてできた、しずくの氷です。
きれいだなぁ

木製の塀にも
びっしりと霜が!

近づいて見てみると
霜の形が長細く伸びた柱状で
キノコが生えているみたいでした

霜の形には、そのときの気象条件によって
いくつか、パターンがあるそうです。
両腕を伸ばして、朝日を待ちわびている子。

大豆の鞘についた霜は
まだ豆が新鮮で、青かった頃にあった
産毛みたい(#^^#)

クサギの実にも。
霜って、ありとあらゆるものに
分け隔てなくくっ付いて
氷の花を咲かせている。
それが、とても素晴らしく思えてしまって・・・
今朝「霜を見に行ってくる」と言ったら
母に呆れられたけど(笑)
やっぱり冬は大好き。

山のため池も見に行ったら
氷が張っていました!
寒い季節に見られるきれいなものを
もう少し、楽しみたいと思いました(#^^#)

自然の芸術を鑑賞しに
少しだけ、散歩に行ってきました。
消えないうちに
早く、早く・・・(^^♪

農道沿いの植え込みの
ミノムシにも、霜が降りていました。
でも、このログハウスの中は
きっと暖かいんだろうなぁ・・・

水滴も葉の上で凍っています。

塀に沿って、ぽろぽろと
小さな氷のかたまりが落ちていました。
何だろう?

拾い集めてみました。
水滴が落ちてできた、しずくの氷です。
きれいだなぁ

木製の塀にも
びっしりと霜が!

近づいて見てみると
霜の形が長細く伸びた柱状で
キノコが生えているみたいでした

霜の形には、そのときの気象条件によって
いくつか、パターンがあるそうです。
両腕を伸ばして、朝日を待ちわびている子。

大豆の鞘についた霜は
まだ豆が新鮮で、青かった頃にあった
産毛みたい(#^^#)

クサギの実にも。
霜って、ありとあらゆるものに
分け隔てなくくっ付いて
氷の花を咲かせている。
それが、とても素晴らしく思えてしまって・・・
今朝「霜を見に行ってくる」と言ったら
母に呆れられたけど(笑)
やっぱり冬は大好き。

山のため池も見に行ったら
氷が張っていました!
寒い季節に見られるきれいなものを
もう少し、楽しみたいと思いました(#^^#)
