GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

肥料調達行脚でお終い

2024年02月29日 17時46分12秒 | ガマのトピックス&MISC情報
ウェザーニュース最新版では今日は晴れのち雨と極端な予報でしたが、どうやら晴れていたのは早朝の
時間帯だけで、昨日のような日の出は無く終日曇り。日中雨が降らなかっただけで良しとすべきか。
曇りで北寄りの風が冷たかったので温床も育苗ハウスも終日閉じたままでした。




菜園に野菜類を直播するに先立って石灰成分や元肥を施肥する必要があるので農場で果菜類の畝作りの
ために必要な肥料も合わせて調達してしまう事にしました。調達先によって種類が違ったり、同じ肥料が
有っても価格がぜんぜん違ったりするので3ヶ所を巡って午前中が終わりました。
本日の調達は追加分も含めて化成のロングランナー12-12-12、過燐酸石灰、ハイグリーン、牡蠣殻石灰、
OYKハイパワーエナジー。ついでにコース上にある牡丹園に立ち寄って来月引取予定で馬糞堆肥1トンの
予約も済ませてきました。そろそろ牡丹園開園の時期が迫っているので早めに確認しておく必要がありました。
ボカシの仕込みも済んでいるのでこれで家庭菜園と農場果菜類の施肥段取りは終りました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔き、屋根点検

2024年02月28日 14時18分30秒 | ガマのトピックス&MISC情報
クイズです。朝景でしょうか、夕景でしょうか。




答えは今朝の日の出直前の東の空でした。ラジオで六本木ヒルズ33階から素晴らしいオレンジ色の夜明け
が見えていますと放送された時、牛久沼湖畔の丘の上を走っていたので車を停めてパシャリでした。




今日は午後から屋根の点検が入るので大急ぎで種蒔きと収穫調製を終わらせなければなりません。
納品後育苗ハウスで種蒔きからです。




スイカとおてがるメロン。




黒ピーマンときゅうり2品種。




カリフラワー、カリフローレ、コールラビです。直播組は菜園の準備がまだだし今日は時間が無いので
パスです。




水菜とトウ立ち菜は六日で発芽確認。




キャベツ、ブロッコリーの類も六日で発芽確認。このあたりは同じアブラナ科のMチンと大差無しです。




にんにくの追肥をしてから一ヶ月。テキメンに違いが出てきています。




こちらが1月29日の同じ畝の様子です。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪舞う中で収穫調製

2024年02月23日 18時56分27秒 | ガマのトピックス&MISC情報
朝外を見たらうっすらと雪化粧。昨日からこの程度の降水がずっと続いています。




午後の収穫時には一時的に上がりましたが路面が危険だったので侵入は自粛。この後再び降り始め、
大急ぎで収穫して逃げ帰り寒い農舎で調製しました。明日は土曜日なので多めに納品なんですわ。




何奴かが隣の耕転直後の圃場を斜めに横切ったらしい。正面からと後方からの足跡ですが犬かなあ。






濡れるか濡れないか程度の雨、雪ですが修理直後の集水システムはバッチリ機能。300リットルタンクが
50リットル程度の残量から満杯になっていました。




あいにくの天気ですがソーラーシステムの点検は予定通り来ていました。何でも山形県の事業所から
出張で来ているとか。この時期は雪国での点検は出来ないので関東へ派遣されるのだそうです。




プロが使う梯子はさすがに我々がホムセンで買うものとはスペックが違うようですね。




太陽光発電の売電契約は2021年以降は買取価格が42円から始まったのが8円程度に下がってしまったので
もう利点はあまり無いしパネルもそろそろ寿命近しかとカン違いしていました。なんと、我が家の契約は
自給が優先で余った電力を東電に売るという形でした。100%売電と思ってしまっていました。ちなみに
昨年の自給率は59%。どうりで世の中、電気料金の値上げで大騒ぎしている中、猛暑にも関わらず電気代
があまり高くならなかった訳が分かりました。更に、ソーラーパネルも20年は当たり前、30年、40年どころか
50年だって外傷が発生しなければ稼働し続けますよと説明され、実はとても効率的に活用している事を
初めて認識しました。契約した時は聞いていた筈ですが完全に忘れ去っていましたねえ。13年前だから。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹取翁ミッション完了

2024年02月04日 15時34分16秒 | ガマのトピックス&MISC情報
昨日までの天気予報では今日の朝からもう降り出してしまうなんて言ってなかったんですが。
だから朝起きてビックリしましたね。最低気温氷点下4.9度で降ったら速攻で雪じゃないですか。




それでも6時半くらいには止むというウェザーニュース予報だったのでヤッケズボンにカッパの
上着着て山に入り昨日枝を落としておいた竹の採寸から開始。




あちこちに散らばっていた竹を道路わきの軽トラの側まで移動しました。




刻もうが長尺のままであろうが65本の竹を軽トラまで運ぶ労力は同じ。それなら最初に運んで
おけば軽トラのあおりの高さで作業しながらそのまま積み込めるこの場所で作業する方がアタマ
良いんじゃねえのってことでした。この頃からラジオの放送している六本木がかなりの雪だと
言い始めたのでもうじきこちらも同じかなと思っていたのですが案の定。でもカッパ着てるから
何ちゃないと継続。明日はもっと悪条件だし・・・




軽トラの向こうに見えているゴチャゴチャは埼玉から来ている自動車修理屋さんの残骸置場。その
奥の青いトタンが見える場所が足立区の人の家庭菜園。廃バスは30年以上前からここに置かれていて
うちの子供らも小さい頃中に入って遊ばせてもらいました。最近ユンボ持ってきて整地し直していました。




反対側は団地や畑の方から来る道沿いに同じく30年以上前に分譲された区画が並んでいてほとんど
が荒地です。この二つの倉庫の中には昔懐かしインベーダーゲームみたいなゲーム機が並んで
います。実は裏の方はすでに壁が壊れていて中が丸見えなんですわ。




細くて強度不足のものや、ぶっ太くて防草シートを巻く芯棒にできるものもあるから竹を15本
追加で採寸し本日は310本を確保して竹取翁ミッションは無事完了しました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹取翁3回目

2024年02月03日 18時23分56秒 | ガマのトピックス&MISC情報
今日も直売所納品から戻ってすぐ山へ。山と言っても標高ウン百メートルといった山の事ではなく、
里山ですが。午前中に80本の篠竹を切り、内40本を採寸したら約120㎝見当で148本採れました。




午後は菜花とMチンの収獲調製が先ですが、朝採った148本の支柱棒を集積場に下ろしついでに
昨年使用した支柱棒で使用可能なものを数えたらちょうど150本確保できました。昨年も節目止め
でカットしてたので雨水が溜まらず結果腐らないでキャリーオーバーできました。ラッキー。




竹を切る里山は住んでいる団地と同じ台地ですが、端っこで河岸段丘の縁になります。木の向こう
には田んぼが広がっていますがこの辺りで20~25メートル段差があります。




断層じゃないかと思えるくらい急な崖で勾配は70度くらい。木が生えてなかったら覗き込めません。
計算式に入れてみたら勾配250%、勾配度68.2度、斜辺距離26.9メートルと出ました。恐ろしや。




調製後山に戻り追加で25本切って枝打ちまで終わらせました。65本を採寸すると240本になる筈で
在庫の150本と青竹100本、そして今まで竹取翁が採ったものを合わせると1080本になります。
ピーマン270株、なす90株にそれぞれ3本支柱で合計1080本なのでギリ間に合う計算です。
明日はこの65本を採寸すれば尖らせるのは後日にして確定申告に取り掛かれます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2023年12月31日 16時05分37秒 | ガマのトピックス&MISC情報
今年もお騒がせ様でした、っとちっとも落ち着きのないこ奴らでした。







お正月の定番のがめ煮こと筑前煮を作るため里芋を一時保存穴から掘り出しました。30㎝ほど土を
盛り上げた下にコンテナごと埋め込んであります。




石灰の袋を被せておいたので全く湿っていません。いい感じ。




籾殻をどかすと赤い袋(赤芽)と緑の袋(早生)が出て来ます。いずれも原産地はHAL_Kさん菜園です。





昨日のうちに取り出しておけば良かったのですが今朝は雨。降りしきる雨の中カッパを着こんで
掘りに行ったのですが、掘っている間に晴れてきました。でもミッションコンプリート。


正月中の畑仕事は皆無ですがMチンの苗床には毎日灌水に来なければなりません。
その他の畑関連仕事は温床作りや夏物仕掛計画の確認、夏物用の支柱用篠竹の切り出し計画、ボカシ
の仕込み計画、家庭菜園の計画などをパソコン上のスケジュール表に打ち込むことです。




今年も猫ズ同様お騒がせ様でした。なかなか毎日欠かさず皆さんのブログを訪問したりコメを残したり
はできませんでした。朝は6時に納品に出発する前にお手伝い家事を済ませたり、午後は収穫調製に
時間を取られブログに業務記録をアップするともう頭がボーっとしてきて風呂や夕飯、ニュースのチェック
などでいっぱいいっぱいになってしまう感じでした。もう少し時間の使い方がうまくなりたいところです。

皆さま、お世話になりました。どうぞよいお年をお迎えください。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラメンテ、直売所大掃除

2023年12月30日 17時27分41秒 | ガマのトピックス&MISC情報
今日は快晴。気温も高く、何やっても良い日でした。




軽トラの大掃除と冬タイヤへの切り替え、ワックス掛けをしました。数日間は奇麗でしょう。^^




途中で所用が入ったりしたのでノーマルタイヤのクリーニングはできませんでした。年が明けてから
ゆっくりやりましょう。




今日の写真はありませんが直売所の大掃除を生産者が集まってやりました。5日までお休みです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の外回り清掃

2023年12月29日 16時43分49秒 | ガマのトピックス&MISC情報
直売所納品ついでに灯油を調達。軽トラだと汚れや漏れを気にしないで済むのが嬉しい。コンテナ毎
積んで行くから漏れることもありませんが。乗用車ではコンテナすら積みにくい。米糠6袋を直売所
から持ち帰り。




1リットル101円。昔と比べると隔世の感有りな価格ですね。




米糠はこれで都合210㎏確保しました。60㎏をボカシ肥作りで使いますが残りは温床用です。




家の周りがだいぶ荒れていたので掃除しました。枯れた雑草と落ち葉が殆んどです。




フェンスの外に張り出していたもっこうバラの枝と切ってあった梅の枝を農場奥の山地に投棄すべく
運び出しました。こういった粗大可燃物の後始末に活用できる土地があるのは有難い事です。周りの
皆さんは細かく切ってゴミ袋に詰めて指定日に出すしかなく大変そう。当方は残渣と合わせて焼却も
可能です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCとPCルーム清掃

2023年12月27日 17時43分29秒 | ガマのトピックス&MISC情報
白菜の漬物、嵩が半分以下になり水がたっぷり上がったので取り出して軽く絞り、初回の半分の塩に
唐辛子と柚子をまぶして戻しました。




重しも初回の半分です。皆さん情報によると2-3日後から食べられるとか。白菜漬けは下手くそで
前に作った時は水も上がらぬまま妙な案配になって捨てた事もありました。今回は大丈夫そう。




PCとPCルーム清掃ビフォー。




アフター。モノを整理し、埃を除去し、掃除機と拭き掃除で仕上げました。PC清掃の顛末は下記です。




このPCは3年目。まだ一度も掃除してません。ネジを緩めてカバーを外すのが面倒で・・・と思いつつ
とりあえず配線をすべて外してテーブルへ運ぼうと持ち手みたいな部分を持って持ち上げたら・・アララ。
この持ち手を上げるとフックが外れなんとカバーが外れるのです。知らんかった。進化しとる。




ファンから放熱フィンに風を送り込むフードも簡単に外れる構造でした。




埃がスゲエ。こんなになるまで放置してはアカンです。




掃除機で吸引清掃しました。一通り内部を清掃して元に戻し完了。




これも私はうっかり忘れていたCMOS電池。意外と大事な役目があり、電池切れを起こすとコンピュータ
の設定、日付、時間情報の保持ができなくなり、つまりは動かなくなるというもの。そろそろコンビニ
で買って来なければ。そう言えば、車のキーレスエントリーの電池もこれだったな。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和室・仏壇清掃

2023年12月26日 17時45分49秒 | ガマのトピックス&MISC情報
朝の6時頃、畑の駐車場へ向かう途中、普段より大きな月が西の山の端へ沈むところでした。
明日が今年最後の満月(コールドムーン)だそうです。




午前中は和室と仏壇の掃除をしました。他が奇麗になると残っている未清掃の箇所が気になるものです。





収穫調製は13時半から始めましたがやはり終了は日没間近の16時半でした。3時間もかかっているようには
到底思えないんですがかかっちゃうんですねえ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラメンテその1

2023年12月25日 18時25分22秒 | ガマのトピックス&MISC情報
あえてDIYと呼ばなくても自営に近い暮らしをしている人ならこれが何の写真かすぐお分かりですよね。



ロープなどを通す穴が無いシートにハトメを取り付けているシーンです。
昭和の家ならどこでも必ずちょっとした大工道具は揃っていたものですが、最近は一戸建てでも
マンション並みにトンカチ一本置いてないところも多いようです。だからハトメなんて分からない
方もおられるんでしょうね。 




畑の駐車場ではフロントが屋外に出ているため凍結防止シートを自作しました。




荷台のカバーシートもそれぞれオーナーが工夫して好きなように取り付けるのですが、毎日開け閉め
するのでゴムバンドが消耗してきます。応急処置の繰り返して使い続けるのですが時間が取れる時に
まとめて修繕したりゴムを取り換えたりします。今回は4ヶ所新調しました。






菜花、ミニチンゲンの収穫。13時半に始めて調製がすべて終わったのが16時半でした。出荷数も
増やしていますが、ミニチンゲンのサイズが小さいので同じ200gのパックを調製しても6-10株必要
になりやたら時間が掛かります。夏場だと3-4株で一袋サイズに成長するんですが。



PS. FC2ブログをお使いの皆さん、本日皆様のブログへのコメント投稿はことごとく拒否されています。
   (このはさん、HAL_Kさん、きくちゃん、まいちゃん、gerogeroさん、ゆうちゃん)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas

2023年12月24日 16時44分13秒 | ガマのトピックス&MISC情報
まずは私の好きなクリスマスソングから

Chris Rea ~ Driving Home For Christmas (1986)



細々片付けや掃除をしてから次女のキャンバスに冬タイヤ装着。1時間でお釣りが来るペースで
出来てしまうから軽は楽。保管タイヤは空気圧が下がるので終わったらGSへ走って充填。






白菜を漬けました。やはり正月には白菜がある方がいいでしょう。ギリギリ間に合いそう。^^




家族がUターン中。都心を避けて圏央道を回って来るという。チェックしてみたらなんと毎日必ず
事故がどこかである圏央道がスムーズ。こんなこともあるんですねえ。さすがクリスマス。^^
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワックス掛けその2

2023年12月23日 17時46分29秒 | ガマのトピックス&MISC情報
氷点下5.6度ということで今季最も冷え込みました。がっ、昨年は-7.9度だし一昨年は-9.5度まで
下がっていたのだから今年は温いと言えなくもない。3年前でも-6度から-7度台が並んでいるから
これも温暖化なんですかねえ。海水温度が高いと言いますから南岸低気圧が来るとドカ雪が降る
というパターンですね。ヤバイっちゃヤバイ。




いわゆる大掃除も今日がオーラス。ワックス掛けその2。
親世帯キッチンから子世帯キッチンへのストレッチ。




クランクあり~の、シケインあり~のの2階廊下。シケインとはここではマンガ本が詰まった本棚群。^^






メインエントランスと階段。ついでに玄関も洗ったのであとは正月飾りを引っかければ完了。






家関係は娘のところから戻って来る家内に任せて、自分は車両や外回り、菜園・農場関係の
整備・整理にかかります。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワックス掛けその1

2023年12月22日 16時31分29秒 | ガマのトピックス&MISC情報
今日はリビングルームとDKの床にワックスを掛けます。でも時間が厳しい。週末は直売所の
来店客が多くなるのでかなり多めに並べないと品切れを起こすから収穫調製に時間を掛けないと
まずいのです。
それで、納品を素早く済ませてモノの運び出しをしてからまずクリーニング。埃落とし、掃除機、
フロア洗剤でのクリーニング、水拭きx2でやっとワックスです。水拭き中でパシャリ。リビング。




リビングが半了の段階。




リビング完成。




ダイニングルームとキッチンも終了。






明日は2階と1階の廊下及び階段です。ワックス掛けは今年はこれだけにします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mチンビニトン・定植・播種、カレー作り

2023年12月21日 18時09分51秒 | ガマのトピックス&MISC情報
11/24播種分のセルトレイ2枚を定植します。同じ種を同じ人間が同じ日に蒔いたとは思えない程
苗の出来に差が出ました。ここまで極端な差が出たのは初めて。奥のトレイは一括穴開け(播種
用の窪みを全てのセルにつける)の時に深くなり過ぎたためと推測。発芽した苗も小さいことから
出て来るまでに時間を要したためと思われます。




今日新たに播種する2枚は先に穴開け後水を掛けて培土を落ち着かせました。播種前に一定の深さ
になるように調節しました。




245ホールを充填できるだけの苗をなんとか確保して出発。今日はビニトン張りもあるのでひっかけ
釣り竿を持って行きます。




先行畝の残り3スパンと新畝の2スパンに定植完了。新畝はビニトン敷設からの作業でしたが、風
が吹き始める前に完了できました。






戻ってきて2枚のセルトレイに播種。予め水をかけておいたのは安い播種用培土を使っているため
乾いた培土に播種してから灌水すると水分が培土の粒子に浸透する前に空気が抜けようとするため
蒔いた種が表面に浮いてきてしまうからです。それでも多少は気泡が湧くので若干のクレーター
はできてしまいますが・・・。でも深く蒔くと上記のように悲惨な結果になるのです。




今日は夕食の頼みの綱の次女も姪っ子に会いに行ってしまったため夕飯にカレーを仕込みました。
カレーを作るのはかれこれ40年ぶりくらいです。^^ 肉が足りないのでジビエの獅肉を使っちゃい
ました。ルー一箱分の具材で仕込みましたが、なんと一箱分だと水が倍必要なので鍋に入りきり
ません。デカい鍋にすればそれまでですが、そうするとどう考えても一人では多過ぎです。
なので、具材は一箱分ですが水もルーも半箱分で仕上げました。それでも2リットルくらいある。😫
強制冷却してタッパーに分けて冷凍しましょう。ヤレヤレ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする