7月、8月は雨にならないと最高気温が20度台に収まらないです。ちなみに8月では初めて。それ以前は7月に2日と15日にあり
ましたが、いずれも雨天でした。9月はどうなるんでしょうねえ。

直売所へ行ったら昨日は雨天の金曜日だったのにガマコーナーはすっからかんでした。甘く見過ぎましたわ。なので明日納品分は
いつもの週末並みにがっつり納品要です。そのためには軽トラを乗り入れねばなりません。一度歩いてみて安全度を確認しました。

こういうふうに柔らかくなっているところは危険ですが外側が耕転されていないエリアなのでドボンの心配がありません。

一見安全そうですが前にこの右側にドボンしました。左側が30cmくらいの段差なので右に逃げたらドボンでした。

なんと途中を隣地のYDさんがロータリーで引っ掻けてしまったようです。これは激ヤバです。幸い右側がガマ農場で
防草シートを張ってあるので逃げられますが。

収獲中土砂降りになったのでとにかく大きいのだけ採りました。現場で見極めなんてやってられません。

ずんぐりむっくりの傷有りは「訳あり」で半額です。それでも1個20円は戻って来てくれるし「訳あり」好きなお客さんも
いてくれるので助かります。

昨日ネット注文したマルチがもう届きました。

この値段で自宅まで無料で持ってきてくれるのだから買いに行く手間を考えたらお得です。ちなみに購入先は日本農業システムです。

ルーティン第二弾のMチン播種をしました。先週の第一弾は育苗ハウスじゃ暑かろうとブドウ棚の下に置いといたら徒長気味
になってしまいました。光を求めてみんな寝てしまっています。育苗ハウスに戻しました。

ましたが、いずれも雨天でした。9月はどうなるんでしょうねえ。

直売所へ行ったら昨日は雨天の金曜日だったのにガマコーナーはすっからかんでした。甘く見過ぎましたわ。なので明日納品分は
いつもの週末並みにがっつり納品要です。そのためには軽トラを乗り入れねばなりません。一度歩いてみて安全度を確認しました。

こういうふうに柔らかくなっているところは危険ですが外側が耕転されていないエリアなのでドボンの心配がありません。

一見安全そうですが前にこの右側にドボンしました。左側が30cmくらいの段差なので右に逃げたらドボンでした。

なんと途中を隣地のYDさんがロータリーで引っ掻けてしまったようです。これは激ヤバです。幸い右側がガマ農場で
防草シートを張ってあるので逃げられますが。

収獲中土砂降りになったのでとにかく大きいのだけ採りました。現場で見極めなんてやってられません。

ずんぐりむっくりの傷有りは「訳あり」で半額です。それでも1個20円は戻って来てくれるし「訳あり」好きなお客さんも
いてくれるので助かります。

昨日ネット注文したマルチがもう届きました。

この値段で自宅まで無料で持ってきてくれるのだから買いに行く手間を考えたらお得です。ちなみに購入先は日本農業システムです。

ルーティン第二弾のMチン播種をしました。先週の第一弾は育苗ハウスじゃ暑かろうとブドウ棚の下に置いといたら徒長気味
になってしまいました。光を求めてみんな寝てしまっています。育苗ハウスに戻しました。
