GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

人力マルチャーと小型ブリッジをゲット

2019年08月13日 18時26分13秒 | 農場日誌
関東も超大型台風の影響からは逃げられず、今日はにわか雨や雷雨に注意するようウェザーマップの
森社長や森田会長がヒルオビやらNスタでのたまわっておられたが、つくばの朝はいつもと同じピーカン。
本当に雨が降ってくれないとヤバイっちゅうのに。雨・雷雨大歓迎だと言うのに・・・。西日本の方々は
シャレにならないからできればアッチへ行ってくれというのが本音だろうが。
頼むから降ってくれと入水槽もスタンバイしたが・・・




10時過ぎ、六本木タワーからのFM局が「雨だー」と大騒ぎしたので期待して外を見たら黒い雲が・・・
そして冷たい風がサーっと。




でも結局雨は一滴も降らず、雷はカサッとも言わず、気温は猛暑日に。今日も雨はなし、じっと手を見る・・・。




にんにくの調製を続行。良品のみ集めて出荷し、少しでも経費を稼ぎたい。




今年は玉ネギが想定外の忙しさでにんにくの管理に手が回らず大分傷めてしまった。それでも次期作の
種になら8割以上が生かせるので結果オーライだが、良品は流通させねば。あと500球くらいで終了できる。




玉ネギの利益で軽トラのカーゴスペースにスッポリ収まるサイズのブリッジと人力のマルチャーを購入した。
人力マルチャーは自作でも作れそうな単純な構造体だが、自分が作ると1日じゃ無理。このはさんやまあちゃん
なら3時間の代物。6,500円程度なので購入。




ブリッジは兄から借り受けているものがあるが、これはユンボオヤジさんなら使い勝手のいいクラスの
もので、軽トラでは二人家族が1升釜で飯を炊くようなもの。ペアで5トンのユンボを昇降できるレベル。
ちなみに自分のテーラーも動噴も100キロ未満。このブリッジを運ぶだけで軽トラはヒーヒー。




今宵はお迎えの日。冷やしソーメンに精進揚げとメニューは決まっているので紫蘇・茗荷・小ネギを収穫。
上の黒い雲が見えた時、慌てて収穫しておいた。結局夕方6時の収穫でも何の問題もなかったが・・・




雨待ちガマさんは勝手な事を書きつらっておりますが、これから直撃を受ける皆さんのご心配は伊勢湾台風、
狩野川台風をもろに体験した一人としてよく分かっています。950ヘクトパスカル未満ではないから、運が
良ければ無被害で凌げるレベル。でも、運や場所が悪いと甚大な被害も起こり得ます。無事に済むよう
心よりお祈りしています。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆の先取り休み

2019年08月12日 18時47分15秒 | 菜園ティスト日記
葉が丸まり始めたが、まだ褐変していなかった一昨日水を与えたのですが、ぜんぜん無視で褐変し始めて
いました。感謝知らずの里芋・・・




防草シートの裏側まではまだ地下水が上がってきているんですが、微量過ぎるんですね。




もう5-6年同じ場所でこぼれ種から発芽し実が生るあばしゴーヤ。連作障害なんて関係ない。肥料なんて
要らない。^^




七夕きゅうりのミニきゅうりですが、3株のうち右端のものは直播の株。左の二株は1週間後にポット播き
し、そのご移植したもの。なぜかポット育苗の方がだんぜん成長がいいです。




長ネギ畝ですが、何故か雑草の方が成長がいい。40日前には雑草なんて1本もなかったんですが・・・




初栽培のダビデの星に実が着いています。




今日の収穫。米ナスはKZさんから。



墓参り日。弟夫婦も来訪するので今日はお盆休みです。迎え
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ですねえ。

2019年08月11日 18時28分29秒 | ガマのつぶやき
久しぶりにガマのつぶやき・・・

大地を耕す大型トラクター




ハートに響いたスカイラインのケンとメリーの木




親子の木




セブンスターの木




マイルドセブンの木




私はレンタカーを道端に停めてそっと撮影だけさせていただいて、もちろん畑になんぞ足を踏み入れたり
なんぞはする筈もなかったんですが・・・



7年程前に旭川へ出張した際に早朝に足を延ばし美瑛・富良野などを撮影してから帰京した時の
写真です。
NHKでマイルドセブンの木の土地のオーナーが、観光客が革靴で畑に踏み込んで写真を撮りまくり、
注意してもキリがないのでとうとうこれらの木々を切り倒してしまったと報道していました。「旅の恥は
かき捨て」と昔言われました。さすがに日本人のモラルは当時と比べ向上しましたが、外国人の多くは
まだモラル発展途上国の人々。有名になってたくさん来てくれるのは地元のためになるのですが、相反する
問題も正比例で膨らむようで。タレントもスポーツ選手も、いくら触りたくても触っちゃダメですよね。
同じ事が言えるのではないでしょうか。もうタバコはとっくに止めましたが、マイルドセブンの木は残って欲しかったです。


これから4枚は七夕きゅうりです。最初の2枚、左はフリーダム地這い作付け4株。右は四葉きゅうり4株です。




こちらの左はフリーダムネット作付け3株。右はミニきゅうり3株です。




つくば圃場六片ニンニク3,000、ジャンボ種取り400、シャルム3,000、極早生1,500、早生のソニック9,000
の畝です。マルチを張りますが雨待ちです。ところが事件。この先台風10号含め、10日先まで降水量予測は
わずか1㎜です。それじゃマルチ張れません。かと言って6.4アールを湿らせるほど水は運べません。




今日は気温は低めの32.5度。やったー、50年前の猛暑レベルだ。でも湿度が高かったので暑かった。




収穫は大玉スイカ、まあちゃんナス、もとい、KZ白ナス、KZ中玉トマト、水ナス、オクラ、桃太郎トマト、
ミニトマト、ししとう、ズッキーニ(多分ラスト)、きゅうりフリーダム、以上。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茗荷が出た!

2019年08月10日 19時20分12秒 | 菜園ティスト日記
昨晩は新海誠監督の新作をレイトショーで観に行ったので就寝はほぼ夜中。でっ、今朝は5時に
菜園へ出向くのがやっと。一昨日7時間半爆睡したので4時間半でもなんちゃない。NYさんの軽トラ
が畑に来ていました。今日も暑くなりそうな空ですなあ。




整地は全耕地完了。畝立てはあと二つになりました。つまり10畝終了。雨が降ってくれればいつでも
マルチを張れます。




苺博士に持って来てもらったゴム紐は30mでは役不足ですが、バッチリ活躍してくれています。
張ったままレーキで均したり、自由に位置変えを出来るのがゴムならでは。




今日も猛暑日でしたが、曇り空になったので作業がはかどりました。やはり日射が問題なんですね。
夕方6時ごろまで2時から続けて作業ができちゃいました。普段だと半分の仕事量でも5時でダウンです。




茗荷がやっと出ました。茗荷・細ねぎ・青じそを薬味にして精進揚げを肴に冷やしソーメンを食べる。
これが我家のお盆の会席メニュー。いつもなかなか全部は揃えられない。でも今年は全部自前で
いけそうです。あっ、牛蒡だけは食っちゃったからもう無いですな。^^




これはお隣り農家SSさんが境界に植えているお茶の木。新葉が出ていますねえ。




これを摘んで、蒸して、丸めて乾燥させれば緑茶になるんですよねえ。やりたいなあ・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑というらしいですが・・・

2019年08月09日 18時38分34秒 | 農場日誌
朝7時前後だというのにこの空。真夏ですね。暦の上では立秋も過ぎ残暑らしいですが・・・
こう涼しいのは北海道だけでしょう。20℃くらいらしいですね、低気圧の影響ですが。




百葉箱にアマガエルが毎日へばりついています。白がすきなんですかね。それともヒンヤリとした
木の感触が好きなのか・・・




こっちの方がよりスパイダーマンらしいのですが・・・。グリーンフロッグマンじゃ絵にならないか。^^




硬くなっちゃうので枝豆を一部収穫。多くがカメムシの餌食になっているんですよね。小さな
穴が開いている莢には必ず虫が入っているんだって。よくわからないからカミさんにチェックして
もらいます。




畝立て作業を継続。30mほどだから気分的には随分楽。これが50mだと精神的に辛いですね。




それでもこの暑さ。20分も作業すると口はカラカラ、汗はビチョビチョ、体はグッタリ。なので
2-30分ごとに15分くらい休憩。




軽トラはキャビンが小さいからクーラーがすぐ効きます。窓を開けて遮光してあればそれほど
熱くなってないから1分で快適に。背中がビチョビチョなのでタオルでシートを覆って腰掛け、
冷茶を飲みながら暫し休息。座り心地は悪いけど、見た目以上に快適な休憩スペースですよ。




畝立ては半分まで終わりました。暑くなければもっと出来てしまうところですが、こう暑くては
ダメです。でも、こういう時期ですからこれでいいんでしょう。




おとなり農家のHMさんのお婆ちゃん。もう90近いのですが、僅かに家庭菜園として残した畑に
ネコで水を運んできていました。大変だなあと思いますが、これが今の生甲斐なんでしょうね。




今日は猛暑日でも37度越えの獰猛暑。こんな日に畑仕事がはかどる筈がありません。11時から15時まで
ゆったり涼しく休ませていただきました。^^

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元肥漉き込み

2019年08月08日 18時23分49秒 | 農場日誌
昨日撒いた肥料を本日耕転して漉き込みました。9時頃から始めて、休み休みしながら午前中に
終了。




暑さのせいにしてはいけませんが、ピントがスッキリ合いません。




6.4アールを一気に耕転しましたが、これくらいの作業だったらこの機械でなんとかなりますね。
これ以上になると、多分1反歩(300坪)を越えて来ると乗車型のトラクターでないとシンドイかも
です。あと、作業時間はトラクターだと1/10くらい、つまりあっという間ですね。^^




午後は本日は若干薄曇り+多少の風だったので2時から作業開始。暫く治具を作ったりしていましたが、
二畝程畝立てをしました。




しかしまだまだあります。あと10本かな。




今日の最高気温は36.9度。多少の差はありますが、猛暑日が続いている事だけは変わりません。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくば圃場施肥完了

2019年08月07日 18時53分57秒 | 農場日誌
ガマ菜園の向こうの新圃場に施肥作業を行いました。




土壌分析の結果、過不足する栄養素がはっきりしましたのでこれら4種類の肥料を施肥することに
なりました。




4種類が指定の量、均等に散らばっています。黒いのとグレーのと白いのとやや白いのです。




午前中に区割りの確定と1種類の散布、午後2時から5時までで残り3種類を終えました。37.1度。
やはり暑かったですが軽トラで休みながら終えられました。若干風があったのも救いでした。



明日は耕転攪拌です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島でも除草、つくばでも除草

2019年08月06日 19時33分14秒 | 菜園ティスト日記
苺の苗採り畝ですが、すっかり雑草に埋もれてしまいました。苺より断然早い雑草の成長にウンザリ。
これはやらざるを得ないと除草。どこへ行っても百姓の宿命…除草です。




畑大好き爺様のブログで里芋は水分が不足すると葉を丸めるとありました。うちのも丸まり始めて
います。




すぐ脇に300リットルのタンクがあるのでそこから水を100リットルほど注水しました。昨年も同じ
ようなことがあったので、今年は畝に土手を作っておきました。なのでバケツでドバーっと株元へ
水をあけるだけの作業でした。7月の連続降雨のおかげで株は例年より大きく成長しています。




ししとうが鈴生りです。他に3株あるので収穫すると1キロ以上になります。




こちらは例のスイカ。カラスに3つ穴を開けられてしまいましたので、このあとコンテナを被せました。




今日も35度越えの真夏日です。もう1週間は続いています。




暑いので巨峰の粒が揃っていない房をつまみ食い。葡萄を食べたら冷麦茶で口直しです。でもこう
暑いと巨峰は有難いです。




除草第二弾はシャルムや玉ネギの直播予定地。この前除草しましたが、漏れた雑草が緑色に輝いて
います。枯れ葉の中だからすぐ見つかる。




栽培予定地の雑草を取りつくしました。




施肥設計が終わったので、必要元肥を準備しました。除草もできたので、明日から施肥・耕転・
畝作りです。




オマケ。外のタワーへ自分から登るようになりました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後片づけ

2019年08月05日 15時53分24秒 | 農場日誌
4時58分に陽が上がってきました。夏至から40日以上経ってますから大分ゆっくりになってます。
5時から19時くらいまで外に居られる今の時間帯が一番嬉しいですが、暑いのは閉口しますね。



昨夕福島から戻りましたが、たっぷり疲れたので何もせず自然爆睡。荷物も積んだままでした。。
今朝は片付けからの始まりでしたが、まず福島でやってきたこと。

軽トラは長尺物はそれほど積めないので、テーラーとブリッジを積むともう満載です。




まずはテントを設営。




圃場化予定地は萱などの雑草が生い茂る約6aの休耕田。




これは昨年8月の草刈り風景。この時の萱は高さが2.5-3.0mもあったので、これと比べれば楽でした。




1日目に約半分の面積を伐採。二日目に刈った草を片付けてテーラーで耕転しました。




萱の根がロータリーのリーチぎりぎりを走っているので、2回耕転して浮いてきた根をレーキなどで
除去する。この作業を行えば作付できそうです。ところどころ、小木や萱の根の塊があってロータリー
が弾かれるので、そういうところは根切り(エンピ)で取り除く必要があります。見通しがついた
ので今回の目的は終了。台風後残り3/4の面積の残渣移動、2回耕転、根っこの除去などを
しに行きます。その間に土壌分析・施肥設計ができそうです。




高地とは言えメチャメチャ暑い(福島は予報でも36-37度でした)ので、すぐ脇の日陰に休憩用の
椅子をセットし、清流で冷やした水を飲んで凌ぎました。毎日5リットルくらいの水分が必要でした。




本日の後片づけは泥まみれのものは外用の二層式で洗濯。ここまで汚れるかってくらいの汚さ。^^
軍手は20双ほど。玉ネギ・にんにく調製に使った雑巾を一緒に洗ったのでここまで汚れました。




テントやシュラフはピーカンのこの陽気なので数時間でカリカリに乾きました。^^




休耕田と格闘したテーラーも洗ってからCRCで防錆処理。




他の農作業は今日はスルーしました。涼しい部屋で作付作業の予定表を組みます。つくばと福島で
平行栽培するとなると、それなりにいろいろな要件をまとめておく必要がありますので。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またふくふくへ行きます。

2019年08月01日 17時32分18秒 | ガマのフォト日記
各地アメダス地点のデータは必ずしも地域の気象実態を反映していないようです。どうもおかしい
ので、少なくとも気温くらいは基準とされる環境で測定してみたいと百葉箱を設置しましたが、
本日のつくばの最高気温予測は35度。しかるにガマ菜園は37.1度。
ちなみに、昨日実績は1.4度、一昨日は1.8度、それぞれガマ菜園の記録の方が高い。当方の測り方
がいい加減だからだろうと思っていましたが、気温は地域さが大きいようです。これは植物の栽培
に大きく影響するレベルの差異なので、気を付ける方が良さそうです。




苺は前回除草が7月19日だったから12日で元以上に戻っています。雑草の方がイチゴの苗より成長が
早い事も確か。




暑い時に元気のいい花、マリーゴールド。ガマ菜園のあちこちで咲いています。




グァバは出ました、茗荷はまだかいな、ヨイヨイ(^^♪




栗かぼちゃは6個の予定が8個も穫れちゃいました。二つは末成りになりますね。小さいのがそうでしょう。




土曜日の夕方に撤収してきたばかりですが、また明日からふくふく農園に入ります。今回の目的は
第6圃場とされている1反歩ほどのエリアの調査整備。ニンニクの栽培
拠点をつくばから矢祭に移そうと考え、ついては20年近く休耕していた田圃をにんにく圃場化できる
かどうか、テーラーを持ち込んで現場検証です。どうにも無理という事ならつくばで借りている
7反歩の一部へ即断で戻せます。ただ、つくばだと玉ネギの収穫期と重なるため跡地の管理が手薄に
なってしまうのです。ふくふく農園ならにんにくの作型を0.5~1.0ヶ月遅らせる事ができます。



というわけでまたブログの更新を休みます。スマホでもできない事はありませんが、電源がない
山の中なので長い時間スマホを使えません。兄のようなインバーター発電機を20万円で調達すれば
瞬殺解決ですが(いえいえ、ノートかタブレットを持ち込めば家と同じ環境ですが)、貧乏ガマさん
には今は無理。日曜の夜か月曜日までノック・ザ・ドアしても留守ですのでスルーしてください。
だんだんブログライフスタイルが飛花ぽん化し始めてしまった。これは幸なのか不幸なのか・・・^^
でも、考えてみれば、ゆうちゃんは文句一つ垂れずこれをやっているんですよねえ。エライなあ。

追記 都合により、農場図は削除しました。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする