玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

白菜とネギを長いまま蒸す

2022-10-26 19:18:28 | 穀物菜食
たいがい
大根やネギを
刻んで
生で食べた。
煮ると栄養分が
抜けて汁に
溶けるだろう、
と考えていた。
刻まないで、
長いまま、
生に近いように
形を変えないで、
蒸して、
柔らかくして、
食べると
玄米食になれた
腸でも
食物繊維を分解
できるはず。
焼くとコゲて
形が変わる。
葉は皮そのものだ、
と言うことで夕食に。

野菜を
全部火を通して
原形をとどめて
蒸し煮を夕食で。

出るものが
出るようになれば
良いわけでーーー
今回も実験を。

昼食。無圧玄米、
小豆無味煮。

夕食。
無圧玄米、小豆無味煮、
白菜とネギの蒸し煮、
豆腐、玄米味噌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする