ほんの少しの量、
1/100ぐらいしか
出ていないようだ。
どこに消えるのか。
腸壁にへばりついて、
出てこない。
宿便になっている。
穀物菜食の目的は、
宿便を作らないこと。
少飲少食で宿便を出すこと、
なのに、
わざわざ自分から求めて
作っていた。
せっせせっせと、
あちこちの石窯を訪ね、
何とも馬鹿らしい
結果になった。
宿便をとる方法は簡単、
少飲少食ですごすこと。
膝から音が
出るようになった時、
正座できなくなった時、
少飲少食で
玄米を減らして
代わりに、
うどん、野菜、海藻で
乗りきった。
ついでに脱力感も経験済み。
少飲少食にすると
体調が良くなり、
肌もきれいになる、
と言われている。
この際、
昼食だけにして、
夕食は抜いたほうが。
そうすれば、
見た目も半分になる。
忙しい時にやつてい方法だが
玄米だけでは、
またぶり返す。
玄米を減らして
うどんを、楽しむ。
あのうどん、このうどん、
あのそうめん、とか。
寒いので釜揚げうどん。
釜揚そうめん、
はあまり聞いたことがないが。
はっきりわかるように
今日の昼食は玄米、
明日はうどん、
明後日は玄米、
以下繰り返し。
野菜海藻の味噌煮を
腹一杯、などは
やめます。
穀物70%その他30%
ぐらいで行く。
太ーーーーーく、
長ーーーーーーーく
なるまで。
楽しみだね。