9月9日
昼食。有機パン、つまみのり、有価緑茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/b0416fa35ae7fc958c25c6617d7d2b51.jpg)
昼食ニ。
玄麦うどん、つまみのり、わかめ、有機醤油。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ef/86b7989896a4dba18da9f07e2e91c1a4.jpg)
有機パンが3日たっても柔らかくおいしい。
9月6日
有機パンを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b4/e73cc624e925f128b4a91318b7ed13f1.jpg)
9月7日
夕食。有機パン、キャベツ無味煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/24/9d73c8f3f805e150ca4bb4a6f5de5d05.jpg)
9月8日夕食。有機パン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/27/df6b803a8de6a039b8015ab393d9ec1d.jpg)
いつまでも柔らかくて美味しい有機パン。
9月6日購入して今日で3日目だが、表面が少し硬くなっただけで、中はサクサクと柔らかくて美味しい。
どうやって作るのだろう?この有機パンはつくば市の有名な有機食材でパンを作られているパン屋さんで購入した。
たいがい小麦と塩と水で作られたパンは固いが、いつまでも柔らかいのは有機小麦だからなのか。
紙袋に保存して室温で保存。
それでも柔らかい。
本当にすごいうことだ。