玄米ごはん族のあしたのたのしみへ

玄米と野菜、果物で今日から明日へ。農業と穀物菜食の日々

稲が直立、刈りやすい。収量は

2021-09-29 20:45:55 | 
収量が少ない。だが、品質は最高。
増収できる計画手抜き、を考えたほうが良い。

稲の1株の本数が少ない。そのため収量が少ない。



今日も午後から稲刈り。途中、晴天でパラパラ雨が降ってきたが、すぐに乾いたので続行。稲は直立していて刈りやすい。
昨日、こちらの田も自然栽培農家様に大きな草を抜いていただいた。速く稲刈りが終わりました。たいへん助かりました。



品質もたいへん良い。増収になればさらに良い。





昼食。昨年産有機玄米に有機きな粉。わかめと有機ひしおの有機味噌汁。

午後飲。有機緑茶。



夕食。昨年産有機玄米に有機きな粉。枝豆に有機海の精醤油。有機緑茶。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピカピカの稲、手抜きして成... | トップ | 雑草の中の周囲の稲、品質が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事