自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

消費増税は「金の卵を産む鶏を殺す」――増税撤回なくしてデフレ脱却なし

2013-09-06 16:13:10 | 政治・国防・外交・経済

消費増税は「金の卵を産む鶏を殺す」――増税撤回なくしてデフレ脱却なし

[HRPニュースファイル751] 

 ◆浜田宏一氏が「消費増税は歳入にマイナス」と表明

増税判断についての有識者会議は「7割賛成」という結果で8月末に終わりました。

しかし現在、内閣官房参与の浜田宏一氏(イェール大名誉教授)や本田悦朗氏(静岡県立大教授)らが急激な3%増税に反対しており、安倍総理は増税の最終判断を10月1日まで引き延ばしています。

浜田宏一氏は、9月4日に都内で行なった講演で、「税率を引き上げても景気が減速して歳入面ではマイナスになる」と指摘。税率引き上げの1年延長か、税率を来年から毎年1%ずつ引き上げる案を改めて主張しました。(9/4 フジサンケイビジネスアイ「『消費増税は歳入にマイナス』浜田内閣官房参与、改めて主張」)

浜田氏は、先日の有識者会合でも、「まだGDPギャップが2%ぐらいは存在するので、設備が余っている。設備が余っているところに投資が大きく生まれるはずがない」と述べています。(8/27 第2回「今後の経済財政動向等についての集中点検会合」議事要旨)

内閣府の発表によれば、本年の4−6月期の時点で日本経済全体の「供給力」と「需要」との差(※マイナスのGDPギャップ)が約1.9%あり、「年換算すると10兆円程度の需要不足となる」とも言われています。(8/22 日経ネット版)

浜田氏の基本的な考え方は、日本がまだデフレから抜け出していない状況での増税は「金の卵を産む鶏を殺すことになる」というものです。 

 ◆増税の悪影響をどう見るか

8月9日の日経(ネット版)では、14年4月の増税後の実質経済成長率の見通しが、以下のように報道されていました(13年度と比較した場合の実質経済成長率の見通し)。

・日銀は14年度に1.5%低下を予測(2.8%→1.3%)

・政府は14年度に1.8%低下を予測(2.8%→1%)

・日本経済研究センターがまとめた40人の民間エコノミストの平均値では、14年度に2.26%低下するという見通し。(2.82%→0.56%)

実質経済成長率は、来年の消費税3%増税の後に2%前後下がると見られていますが、97年4月の2%増税の時には、98年度に2.8%(実質)下がりました。

今回の3%増税の悪影響は低めに見積もられていますが、97年にはアジア金融危機にあったにせよ、たった2%の消費増税で2.8%もの実質成長率の低下があったことを決して忘れるべきではありません。 

 ◆日本はまだデフレから脱却していない

浜田宏一氏が指摘したように、日本経済全体では約1.9%(年換算で10兆円程度)の需要不足があると見られていますし、日本の消費者物価も低い水準にあります。

総務省が発表した7月の「消費者物価指数(生鮮食品を除く)」では2010年の平均値を0.1%上回ったことが、8月30〜31日に各紙で報道されていました。

これはデフレ下にあった2010年と同じ水準に物価が戻っただけであり、日本経済がデフレから脱却したわけではありません(元々、2010年の消費者物価指数の平均値は08年の平均値よりも約2%低い)。

そして、諸外国が金融判断の指標として使う消費者物価指数(食品とエネルギーを除く)で見た時には、今の物価水準は2010年の平均値から1.7%ほど下回っています。

甘利明経済財政・再生相は「総合的に勘案するとデフレから脱却しつつある」と発言しました(8/30)が、変動の激しいエネルギー価格と食品を引いた消費者物価指数で見ると、実際は、地を這っていた数値がやっと上がる兆しを見せた程度の状態なのです。

※消費者物価指数には1%ほど高めに出る傾向があるので、マイナスからプラスになった状況では、本当はデフレ脱却はなされていない。また、原発停止による原油価格や電気料金の上昇が家計と企業を圧迫している現状では、諸外国と同じようにエネルギーと食品を除いた「消費者物価指数」を見ないと、金融緩和がもたらすデフレ脱却の進行状況を適正に判断できない。 

 ◆米格付け会社のエコノミストも「増税先送り」を推奨

首相の増税判断を前にして、増税派のエコノミストや新聞記者、政治家からは「増税がなされず、財政再建が遅れれば日本政府は国債の信任を失う。外国人投資家による日本売りが始まる」という主張が出されています。

しかし、それとは真逆の見解を持つ海外の金融関係者もいるのではないでしょうか。

例えば、過去の報道を見ると、格付け大手のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)主任グローバル・エコノミストのポール・シェアード氏は、時事通信社の7月23日のインタビューに応え、増税先送りを推奨していました。(シェアード氏は、日本などの格付けそのものには関与していない)

同氏は、消費増税は消費減退につながることから、「来年4月の実施はデフレ脱却に好ましくない」と述べ、デフレ脱却に失敗すれば、日本の株高を主導した外国人投資家が日本市場から引き揚げ、株価急落などで日本経済は「非常に深刻な逆風」に見舞われると警告しています。(7/24 時事「消費増税、先送りを=デフレ脱却に逆行」)

こうした「増税の強行によるデフレ脱却の失敗」のリスクについて、増税派は口をつぐむか、過小評価するかのいずれかで済ませています。

しかし、この本当のリスクに真正面から立ち向かう政党こそが日本経済を甦らせるのです。

幸福実現党の訴える消費税増税の撤回こそが、デフレ脱却のために必要なのです。(文責・HS政経塾 遠藤明成)

☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
◎幸福実現党 公式サイト http://hr-party.jp
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバー) http://hrp-newsfile.jp
◎購読は無料です。購読申込(空メー ルの送信だけでOK!) ⇒ p-mail@hrp-m.jp
◎登録・解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせ ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニア中央新幹線の中間駅の位置が決定 来年にも着工へ

2013-09-06 08:43:37 | ニュース

リニア中央新幹線の中間駅の位置が決定 来年にも着工へ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6601

新幹線でも1時間40分かかる東京―名古屋を40分でつなぐ、リニア中央新幹線の停車駅の位置が判明した。JR東海は正式には19日に発表する予定で、2014年度の着工を目指すという。5日付各紙が報じた。

ターミナル駅は東京都の品川駅と、名古屋市のJR名古屋駅。中間の停車駅は、神奈川県のJR橋本駅付近の地下、山梨県甲府市大津町付近、長野県飯田市、岐阜県のJR美乃坂本駅の合計4カ所になる。

リニア開通後は中間駅のある県の経済が活性化し、観光や出張といった旅行者も増えることが見込まれている。 
また、リニア新幹線を日本で走らせるだけでなく、海外へ輸出する計画も進んでいる。

菅義偉官房長官は3日、先月末から試験運転を再開した山梨リニア実験線の試験運転に乗車し、「(最高時速505キロメートルでも)シートベルトも必要なく、普通の新幹線に乗るような感じだった」「(2月の日米首脳会談で)オバマ大統領に非常に興味を持っていただいた」と、アメリカへの輸出に対する意気込みを語った。

海外への高速鉄道の売り込みでは各国がしのぎを削っているが、中でも日本の高速鉄道の技術力の高さは、新幹線の開業から約49年間、脱線などによる死亡事故が一度も起きていないことから明らかだ。

日本でリニアが開通するのは東京―名古屋が2027年、名古屋―大阪は2045年になる予定。しかし、リニアを輸出産業に育てるためにも、日本経済を活性化させるためにも、東京―名古屋のリニア開通は前倒しで実現してほしいものだ。(居)

【関連記事】
2011年11月25日付本欄 JR東海社長 リニア「工程進める体制整った」
http://the-liberty.com/article.php?item_id=3338
2009年8月号記事 ニッポン繁栄 8つの提言【4】リニアと宇宙旅客機で世界を結び交通革命を起こせ!
http://the-liberty.com/article.php?item_id=645

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界初の「おしゃべり」するロボット宇宙飛行士、 若田光一さんの話し相手がミッション

2013-09-06 08:41:37 | 幸福の科学・宗教・科学・医学・SP

世界初の「おしゃべり」するロボット、宇宙飛行士 若田光一さんの話し相手がミッション
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6602

国際宇宙ステーションで、"ロボット宇宙飛行士"の「KIROBO」が初めて会話をしたと、5日にプロジェクトチームが行った会見で発表された。

キロボは体長34センチメートルで、重さは1キロ。人工知能を備えており、11月から国際宇宙ステーションに滞在する若田光一さんと日本語で会話するようにプログラムされている。会話は録音され、ロボットが長時間にわたって孤立状態に置かれた人にいかに精神的サポートを与えられるかなどが研究される。つまり「KIROBO」には、宇宙飛行士の話し相手になって孤独を慰めるというミッションもあるのだ。

ロボット産業は、日本の次の基幹産業になる可能性を秘めている。日本では、二足歩行ではない産業用ロボットが次々と開発され、現場に普及してきていた。近年では「ASIMO」をはじめ、二足歩行のロボットも次々と登場。人工知能も開発が進んでおり、介護分野でも実用化が始まっている。

日本でロボットの開発や普及が進んでいる背景に、「ドラえもん」や「鉄腕アトム」などのアニメ作品で、ロボットが人間の友達のように親しまれていることが指摘されることも多い。逆に欧米ではこれまで、人造人間の「フランケンシュタイン」や「ターミネーター」など、「ロボットが人類に反逆する」という筋書きの作品が多く、ネガティブなイメージを持たれがちだった。

今回の"ロボット宇宙飛行士"開発のねらいは、世界各国に、ロボットに対するポジティブな印象を持ってもらうということもあるようだ。プロジェクトに参加したロボ・ガレージのロボットクリエーター・高橋智隆氏は、3日付日経新聞電子版で「今回のような実証実験をすることで、人とロボットが自然に話をし、一緒に暮らしているイメージを世界に向けて発信できる」と話している。

家事ロボットや介護ロボット、話し相手ロボットなど、一昔前は夢だと思われていたロボットが次々と実現している。日本での普及とともに、海外諸国への輸出も可能だ。世界中で、ロボットが当たり前のものとして捉えられる時代が来るのも、そう遠くないかもしれない。(晴)

【関連書籍】
幸福の科学出版 『未来産業のつくり方』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=67
【関連記事】
2013年3月号記事 ものづくり日本復活の条件 - トヨタが自動車メーカーでなくなる日
http://the-liberty.com/article.php?item_id=5518

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなの党・渡辺喜美代表が江田憲司氏と仲違いした、誰にも言えない本当の理由

2013-09-06 08:39:40 | 政治・国防・外交・経済

みんなの党・渡辺喜美代表が江田憲司氏と仲違いした、誰にも言えない本当の理由
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6603

維新の会かみんなの党か。
民主党ブームが去った今、自民党の「次」を狙うはずだった両党だが、どうも雲行きが怪しい。
とりわけ、みんなの党には、各党の政策通の議員や経営者、評論家、首長として活躍した人材が揃ったこともあって期待が集まっていた。実際、維新の会に比べて、一時のブームというより、プロとしての実力があるのではないかという安心感があったのは確かだ。

ところが、ここに来て結党以来のメンバーの江田憲司氏と党首との間の確執が表面化、つい最近は柿沢未途政調会長代理が離党するなど、党内分裂の危機にある。
一連の報道では、渡辺喜美代表のワンマンぶりが批判されることが多いが、実態はどうなのか。

そこで幸福の科学では8月30日に渡辺喜美代表の守護霊を呼び出してインタビューを敢行。公務員制度改革や経済政策の背景にある考え方や江田憲司氏との対立の原点などについて本音を引き出したのが、9月6日に全国の書店で発売される『みんなの党は誰の党?』(大川隆法著)だ。

霊言では「破れかぶれ」とも思える本音が次々と飛び出した。江田氏との確執の理由も明かされたほか、地方分権を進める真の理由も述べた。
また、渡辺代表の基盤が、幸福の科学の総本山がある栃木県にあることから、幸福実現党に対する意外な思いも明らかになった。

果たして、みんなの党は分裂の危機を乗り越えることができるか。それとも風を吹かせてブームを起こすことができるか。この霊言を読めば、その方向性が見えてくるはずだ。
他の政党の党首の守護霊の霊言と読み比べることで、次の政局の行く末も明確になるだろう。

【関連書籍】
幸福の科学出版 『みんなの党は誰の党?』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1016
アマゾンの同書紹介ページ
http://www.amazon.co.jp/dp/4863953828

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日(木)のつぶやき

2013-09-06 01:26:52 | ツィートまとめ

【主張】領土保全 対外発信強め理解広げよ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…


ブログを更新しました。 『増税が万能の解決策ではない。増税を回避するミクロ政策の議論を!』 ln.is/amba.to/14oU


台湾のライフラインを掌握しようとする中国 中国ではなく日本に頼れ | ザ・リバティweb ln.is/the-liberty.co… @thelibertyweb


なんと、韓国で「日本を肯定する教科書」が検定に合格! 韓国の保守の人々よ、がんばれ! | ザ・リバティweb ln.is/the-liberty.co… @thelibertyweb


Not always easy to do, but a great recommendation. fb.me/1G6dXM3sY

みくさんがリツイート | 1 RT

You'll like this: fb.me/6iB4OJwsS

みくさんがリツイート | 1 RT

自民党県連からも「ストップ!消費増税」の声が上がっています。 dlvr.it/3vR16X

みくさんがリツイート | 15 RT

「編集長の部屋」を更新しました。
今回のテーマは「ペットロス」です。
are-you-happy.com/blog/2471 fb.me/2iYI32RIT

みくさんがリツイート | 1 RT

子供の猫アレルギーが発覚し、タマをどうするか家族会議をしてたら申し訳なさそうに現れた。一生愛すると誓った。 pic.twitter.com/kh5GKb2gwN

みくさんがリツイート | 1 RT

「赤ちゃんは眠いとなぜ泣くの?」「眠い時の意識が遠退く感覚を、死んじゃうって思うみたい。頑張って生きようと思って泣くんだって。」こんな話を見つけ、目から鱗でした。もう寝ぐずりにもイライラしないかも。育児真っ最中のみなさんにぜひ知ってほしい。

みくさんがリツイート | 3 RT

中国がフィリピン近海にブロックを設置 近づく軍事衝突? | ザ・リバティweb ln.is/the-liberty.co… @thelibertyweb


「婚外子」規定違憲で民法改正案提出へ創価学会党「法改正を急ぐべき」hoshusokuhou.com/archives/31597…コメより→日本の家族システムが崩壊したら日本終了だ 一部の特殊な例によって,全体を拘束するルールを変えてしまうのはおかしい

みくさんがリツイート | 22 RT

全国各地で「ストップ!消費税」キャンペーンが行われています。1日(日)には、新宿駅西口で街宣を行い、買い物にきている多くの方々に消費増税反対について訴えさせていただきました。ご協力いただき、署名も集まっています。ありがとございます! ow.ly/i/34a0n

みくさんがリツイート | 5 RT

??(激震) ???! ????(橋下) ?? ‘???’??? ?????? ??? ? ?? ???? ? ?? | ザ・リバティweb ln.is/the-liberty.co… @thelibertyweb


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2013年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

バックナンバー

  • RSS2.0