自分の国は自分で守れ

Mikuのブログ

五輪招致成功で増税。五輪が終了しても増税?

2013-09-12 09:50:53 | 政治・国防・外交・経済

五輪招致成功で増税。五輪が終了しても増税?

[HRPニュースファイル757]

◆東京五輪招致成功で増税?

アルゼンチンの首都・ブエノスアイレスで2020年の夏季五輪開催場所が東京に決定されました。幸福実現党としても釈量子党首の声明を発表。第二の高度成長に向けた起爆剤とする旨を表明しています。

実際、公共投資で景気が活性化することは間違いありません。加えて、遅々として進まないリニア新幹線建設を組み合わせることで交通インフラが拡充する可能性は極めて高いと言えるでしょう(『日本経済再建宣言』第4章参照)。

短期的な財政赤字は増えるかもしれませんが、幸福実現党としては、成長を高める新しいインフラ投資は必要だと考えます。

しかしながら、五輪招致決定のさなかにおいても消費税増税は進められています。安倍総理が言及された通り、本来は五輪招致と消費税増税は別問題です。にもかかわらず、上記のインフラ整備にも財源が必要なので増税をするべきだという論理がまかり通っています。

これは社会保障の財源確保のために増税をすると同じ構図です。そうであるならば、集めた財源は右から左へと流れるだけで、財政再建には役立ちません。

五輪招致と同時に増税を進めるもう一つの理由は、増税の国際公約の存在です。

日本政府は2015年までに国債の利払費などを差し引いた基礎的財政収支の対GDP比を半分に、2020年までに黒字化することを国際公約しました。

IMF(国際通貨基金)の一部の方は、日本に15%の消費税増税を要求していますが、ラガルド専務理事とO・ブランシャールチーフエコノミストは日本の早急な財政再建と増税を要求はしていません(ちなみに、IMF副専務理事の篠原尚之氏は元財務官僚)。

むしろ、P・クルーグマン、J・スティグリッツなどのノーベル経済学者は消費税増税に反対しています。彼らは、財政規律を守るための増税など一言も言及していません。むしろ、金融緩和や適度な財政出動を要求しています。

特にスティグリッツは、財政規律や国債の信用などに言及する金融関係者に対して「失業を増やし生産を減らすことにつながる政策では信頼は取り戻せない。信頼は成長につながる政策によってしか取り戻せない」と、緊縮財政主義者を厳しく批判しています(『世界の99%を貧困にする経済』p.337)

そもそも、どれだけ増税したら財政規律が保たれ、国債の信任が守られるのでしょうか。正確な定義は存在しないのです。ましてや、長期金利は低位安定しており、今すぐ国債価格低下=長期金利上昇ということは考えにくいのが現状です。

むしろ、増税をして景気が腰折れするリスクの方が高いと思わざるを得ません。

そして、ロンドンオリンピック前に増税をして景気悪化と税収の伸び悩みを経験したイギリスの例もあります。

同じ過ちを繰り返さないためにも、東京五輪成功に向けて増税を回避するのが正しい選択です。

◆五輪後にも増税が待っている?

現在は、財政規律と社会保障の財源確保を気にしている政府が増税を持ち出していますが、五輪終了後にも増税を持ち出してくる可能性はあります。理由は二つです。

一つ目は、短期的に国債を発行するので財政赤字が拡大すること。そのためには、増税が不可避であるという理屈です。

現実には、国債の償還は長い年月をかけて行われます。通常、国債は60年で返済するようになっていますが、その間に何度も借り換えを行っています。

日本独自の制度で決して褒められたものではありませんが、年間新規発行が40兆円、財投債が15兆円、借換債が100兆円ほど発行されているので、直ぐに破綻することはありません。

歳出削減や景気回復による税収増など通じて、国債発行を抑えていくことが大事であって、国債増=増税だというのはあまりにも早計すぎるのです(『日本経済再建宣言』第3章参照)

二つ目は、もっと現実的な問題です。

東京都は一年当たり80兆円を叩き出す日本一の都市とは言え、五輪で使用する施設は、年間に何度もイベントで使用できるわけではありません。

施設を民間に開放しても、高い利用料を徴収しなければならないでしょう。逆に、施設を国か東京都が運営する場合は税負担をしなければなりません。そこで出てくるのが増税です。

但し、国債を発行して作られたインフラは、国の資産にもなります。有形固定資産の項目にもなるので、借金の額だけで評価はできません。

また、公会計の原則を国に適用し、「更新引当金(将来更新に伴う費用の発生を見越して、必要経費または損金として計上する制度)」を積んで新規の国債発行や増税をすることなくインフラの補修やメンテナンスをすることができます(現在はまだ国には適用されていない)。

このように、智慧を使うことで都民や国民への増税を回避することができるのです。単に「作りました。でも維持できませんでした。だから増税させて下さい」では有権者は納得しません。すなわち、能力のない者に税金を預けてはならないのです。

以上、五輪に伴う増税論を概観してきましたが、幸福実現党は、安易な増税論と徹底的に戦い、国民の自由と繁栄を守り抜く唯一の減税政党として、今後とも様々な政策提言を発信していきます。(文責・静岡県本部幹事長 中野雄太)

☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
◎幸福実現党 公式サイト http://hr-party.jp
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバー) http://hrp-newsfile.jp
◎購読は無料です。購読申込(空メー ルの送信だけでOK!) ⇒ p-mail@hrp-m.jp
◎登録・解除はこちらから ⇒ http://hrp-m.jp/bm/p/f/tf.php?id=mail
◎ご意見・お問い合わせ ⇒ hrpnews@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から2年半 犠牲者が出る原因は放射線でなく、「恐怖心」だ。

2013-09-12 09:45:55 | 原子力発電・エネルギー問題

震災から2年半 犠牲者が出る原因は放射線でなく、「恐怖心」だ。
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6622

東日本大震災から2年半が経った。11日付各紙は、被災地の復興状況を伝え、避難生活の中でいまだ多くの人が苦しんでいることを報じた。しかし、いまだ福島第一原発(以下、福島原発)の放射線の影響で死んだ人はいない。政府やマスコミが煽る「恐怖心」から、本来は必要のない、長期にわたる避難そのものが、多くの犠牲者を出している現実に目を向けるべきだ。

東京新聞は、独自の調査結果として「原発関連死が、この半年で120人増え、震災以降トータルで910人にのぼっている」とした。だが、この「原発関連死」は、原発の事故によって死んだ人の数ではない。あくまでも、事故に伴う避難によって、その後、体調を崩すなどして亡くなった人の数である。

また朝日新聞では、岩手、宮城、福島におけるプレハブ仮説住宅の9割に、まだ避難者が生活していることを報じた。阪神・淡路大震災の同じ時期が6割だったのに比べ、復興が遅れており、避難者は今も29万人近くいるという。

だが、避難者の帰宅を妨げているのは、目に見えない放射線に対する「恐怖心」である。

多くの地域で避難指示が出ており、指示が解除された区域でも、怖がって帰宅できずにいる住民も多い。汚染土の借り置き場が確保できないなどの問題で、政府による除染作業もなかなか進まない。政府が定めている除染の目標は、年間1ミリシーベルト以下の被曝と非常に厳しい値だ。

本欄でも指摘してきたように、原発施設周辺をのぞいて、ほとんどの地域で放射線による健康被害は起きない。国連科学委員会や世界保健機関、国際放射線防護委員会、国際原子力機関など、国際的に信頼の高い国際機関は「年間100ミリシーベルト以下の被曝は問題にならない」としている。

また人間の細胞が常に入れ替わっていることも考えれば、恐がる必要はないレベル。そもそも原発の放射線の影響で死んだ人は1人もいない。

むしろ、恐怖心や避難生活が続くことによる健康被害のほうが目に見えて増えている。今夏、全国では、節電などによる熱中症の救急搬送者や死者が続出した。

恐がる必要のない放射線を恐がることによって、放射線とは関係ないところで多くの犠牲者を出しているわけだ。

これ以上の犠牲者を増やさないためにも、政府は「年間100ミリシーベルト以下の区域は安全」として、避難している人々をいち早く帰宅させ、復興を押し進めるべきである。(光)

【関連書籍】
幸福の科学出版 『されど光はここにある 天災と人災を超えて』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=920
【関連記事】
2013年8月30日付本欄 【そもそも解説】福島原発の「汚染水」って、何がどうなってるの?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6576
2013年8月15日付本欄 猛暑、熱中症、綱渡りの電力供給、エジプトの混乱。やっぱり原発を動かそう
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6489

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカのシリア介入延期へ プーチンに足元を見られたオバマ

2013-09-12 09:41:17 | トランプ大統領・アメリカ

アメリカのシリア介入延期へ プーチンに足元を見られたオバマ
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6623

オバマ米大統領は11日(現地時間10日)、シリア内戦についての演説で、アサド政権による化学兵器の使用を非難すると同時に、国民に対して軍事介入への理解を求めた。一方でオバマ大統領は、シリアの化学兵器廃棄をロシアが提案していることを受け、軍事介入についての決議を延期するよう議会に求めたことも明らかにした。

先月21日にアサド政権が化学兵器で1400人以上を殺害したことを受け、オバマ政権は内戦への軍事介入を決断すると同時に、議会に承認を求めていた。

状況が一変したのは9日昼、訪英中のケリー国務長官が記者会見で、化学兵器を廃棄すればシリアは攻撃を受けることから逃れられるという趣旨の発言を行ったことがきっかけだ。長官の広報官は「仮定の話」としたが、この話に飛びついたロシアが同日夜に化学兵器廃棄の提案をまとめ上げて発表。これまで化学兵器保有を認めてこなかったシリアも、なぜかこの提案の受け入れを表明した。軍事介入に反対する国内世論の厳しい風当たりに直面していたオバマ大統領も、「突破口が得られる可能性がある」と発言した。

シリア内戦では、アサド政権軍による反体制派への攻撃などで、すでに10万人以上が亡くなっている。殺戮を止めることが焦眉の急と言えるが、オバマ大統領はそれよりも、化学兵器の使用を「超えてはならない一線」と位置づけ、あくまで化学兵器を問題にする姿勢を貫いてきた。また介入を決定したとはいえ、わざわざ議会に承認を求めたことで、攻撃に及び腰な本心が透けて見えていた。

そうした中で、オバマ政権は見事に、プーチン政権のロシアに足元を見られた格好だ。そもそもオバマ大統領が軍事介入の目的を化学兵器使用に対する懲罰に限定していたため、「化学兵器さえ廃棄すれば、介入が避けられる」という構図が、ケリー発言の前から生まれていた。

11日の演説でオバマ大統領は「アメリカは世界の警察官ではない」と宣言したが、アメリカの超大国としての責任感の欠如が、シリア内戦を長引かせてきた原因であることを、今回の出来事は象徴的に示したと言える。 (呉)


【関連書籍】
幸福の科学出版 『政治革命家・大川隆法』 大川隆法著
http://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=982
【関連記事】
2013年9月6日付本欄 「共同責任」でシリア問題を先送りのオバマ大統領
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6604
2013年8月31日付本欄 シリア介入の目的は化学兵器の懲罰だけなのか? ブッシュ時代を世界が懐かしむ日
http://the-liberty.com/article.php?item_id=6580

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月11日(水)のつぶやき

2013-09-12 01:36:35 | ツィートまとめ

ブログを更新しました。 『これがホントの攻めの農業だ!(2)――「農業先進国・日本」へ』 ln.is/amba.to/BzX4


直木賞作家・景山民夫があの世から霊界レポート | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから

みくさんがリツイート | 1 RT

世界自殺防止デー 霊的真実の周知徹底が真の予防になる | ザ・リバティweb the-liberty.com/article.php?it… @thelibertywebさんから

みくさんがリツイート | 4 RT

【尖閣国有化1年】「強硬論」か「現実論」か 日中、経済めぐり思惑交錯 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130… 馬鹿な中国、共産主義はこうだからダメだ。日本の共産党も同じだ。とっとと無くなれ。


多くの国民・支援者の皆さまにご協力いただき「ストップ!消費増税」の署名を頂きました。心より感謝申し上げます! pic.twitter.com/m7Wf9Lh0yH

みくさんがリツイート | 8 RT

東シナ海に中国のものと思われる無人機が出てきたそうです。我が国では根拠規定で自衛隊を動かすので、無人機にどう対応するのか政治が決めないと動けません。議論している間にまた新たな事態が起きる可能性があります。我が国も他の国と同じように禁止規定で自衛隊を動かすようにすべきです。

みくさんがリツイート | 478 RT

今月の「幸福実現ニュース」党員版です。消費増税がなぜ、いけないのかをわかり易く解説いたしました。 pic.twitter.com/0n9gBK6jIK

みくさんがリツイート | 13 RT

@shimpu_seinen 12年からストップですか?どんどん発信してください。期待してます。


さて・・・増やすかな~♪


はじめまして。フォローありがとうございます。まだまだ受付中~


テレビに出演している評論家に騙されるな!★本物の学者は「国民の利益の経済を語る」★インチキ学者は「大企業や他の国の利益のための経済を語り、国民の利益に見えるように後付の論理を展開し詭弁を言う」!学者はお金で買収されている人が多い事を知ってね!肩書きに騙されるな!

みくさんがリツイート | 1 RT

もううんざりだわ

驚くべき日本から韓国へのODA一覧
earlgrey2.iza.ne.jp/blog/entry/274…

みくさんがリツイート | 139 RT

【トルコ女子大生死傷】地元、日の丸掲げ哀悼の意 「ごめんなさい」横断幕も - sankei.jp.msn.com/world/news/130…

みくさんがリツイート | 1 RT

『消費税と国民性(日本人と相性の悪い消費税)』 ln.is/amba.to/QspS はい。そうなんです「欲しがりません減税までは・・・」 欧米のマネをしてもダメなのにな


日韓五輪委会長が「全面協力」 18・20年の成功向け - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/cfgh ?また、日本にお金を出させる腹積もりか?


電凸しました【日韓、五輪全面協力報道の共同通信へ電凸】
bit.ly/1aBQBXC。共同通信社の「日韓五輪全面協力」報道の確認の電話をしました。全国からかなりの抗議が入っているのか,だいぶ待たされた挙句「常げる部署がない」に、少しキレ、ガラが悪くなっています。

みくさんがリツイート | 30 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2013年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

バックナンバー

  • RSS2.0