一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

積極的拒絶システム

2007-01-26 | よしなしごと
またBBC Newsネタですが、今朝のNHK-BS世界のニュースで紹介されていた米軍お新兵器です。
(記事はこちら



群集を殺傷せずに排除したりするために最近開発中の"Non-lethal weapon"の一種で、お皿の部分から"energy beam"を放射すると、近寄ろうとする人間の皮膚の温度が50度まで上がるために逃げ出す、というもののようです。
有効距離は500mで、服を着てても効果はあるものの、皮膚への影響は表面だけだそうです。

原理はよくわからないのですが、電子レンジの応用みたいなものでしょうかね。
猫を閉じ込めてはいけないけど、逃げられる状態ならいいんじゃないかとかからの発想だったりして(なわけないか)。


"Active Denial System"と呼ばれているようですが、「予防的先制攻撃」とか、いろいろな用語を考えるものですね。

そういえば「Noと言える日本」というのもあったな・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする