多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

今日もカラスのバカがいる

2014-05-12 | 多摩川の鳥さん
この写真、多摩川の河原のカラスです。

一見、偉そうに歩いているがカメラ目線の横眼でこちらのようすを窺いながら距離をとっています。

それでも猫と同じで餌をやれば近寄ってくるようで、以前、餌やりしている人も見かけました。

それと個体を見分けるのは難しいですが、どうもテリトリーみたいなものがあるようでいつも同じ場所に同じ(?)のを見かけることが多い。

これまた猫と同じで観察すれば奥が深い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しんぼと小学館は日本と福島の敵である

2014-05-12 | Weblog
美味しんぼの福島鼻血、放射線被曝で福島に住んではいけないなどとワメいているそうです。

左翼反原発の男は鼻血の生理があるらしい。

この漫画の作者の正体、ネットでほぼ明かされています。

ただ左翼泡沫政治家の前双葉町町長の正体はまだ未解明な部分が多いから徹底して調べる必要があるでしょう。

今の福島に住んではいけないなどと言っているそうですが、こういう前町長や漫画作者こそ今の日本に住ませてはいけない。

日本の食品は放射能汚染しているなどとウソをついて輸入制限している中共にでもトットと出て行って下さい。

それとこういうデタラメ本を出版した小学館の責任も徹底追及すべきです。

保守系雑誌のサピオを出しているからなどと甘く見てはいけない。

小林よしのりさんや江川達也さんのような保守系漫画家もいますが、紙媒体の漫画も根は左翼マスコミと同じです。

ネットの時代だからと油断せずこれからも注意が必要では。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする