多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

雨の多摩川も悪くない

2014-05-15 | Weblog
この写真、最近の雨の朝の多摩川です。

雨が降っているのにあえて出かけたくなることがときどきあります。

理由はやはり静かだから。

少々の雨では散歩の人がいなくなることはないものの、それでも晴れた日よりずっと少ない。

それにちょうど暑くも寒くもないこの時期、雨の中を歩くのに向いています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまモンは悪魔である?

2014-05-15 | Weblog
ロシアで悪路注意の道路標識にくまモンに似たキャラを描いて「悪魔の道路」と書いてあったとか。

やはりそうでしたか。

くまモンの目は外国では悪魔を連想させることもあると言われていたそうです。

自慢するわけでないが、自分もその可能性ありと思っていました。

週刊文春の去年の12月12日号に、こうした数少ない指摘がありました。

この記事のテーマはくまモンがかわいいかどうかより、くまモンの作者の暴力とウラオモテ性格の悪さの暴露でしたが、「くまモンの無表情な目つきが急に怖く見えてくる」と結んでありました。

それにしても目つきは難しい。

写真の猫ちゃんも凶悪目つきで怖いという人もいればかわいいという人もいます。

となるとくまモン、キティーみたいな日本発の世界的キャラになるのは難しいかも。

ただ招き猫、以前は外国人が見れば猫パンチのあっち行け猫に見えるから日本ローカルで、海外では無理と言われたのが世界に広まった。

くまモン、サテどうなるか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする