多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

わけのわからん花もある…多摩川春の花シリーズ

2014-05-17 | Weblog
この写真、多摩川の土手に咲いている花であります。

ただ咲いていたのはしばらく前で今は枯れています。

人が植えたのでなくどうみても勝手に生えています。

今年急に目立つようになりましたが、名前が分からない。

もっと若けりゃ必死で調べたでしょうが、最近は分からないのがあってもいいではないか、と調べるのも面倒くさくなった。

要するに花はきれいならそれでいいのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国サムスン会長重病で世襲…北朝鮮の金王朝と同じ?

2014-05-17 | Weblog
南朝鮮サムスンの会長の李健煕が重病です。

保守系ネット人は朝鮮のことは何でも関心を持つのになぜかこの件の書き込みは少ないですが、大統領の朴がどうなるかよりも重大事では。

それはさておき、もし李健煕が死んだら三代目が世襲することになります。

三代目と言えば北の金さんファミリーにそっくりです。

ところでこの前、北朝鮮は李朝のような朝鮮の伝統的支配体制に回帰しているから意外としっかりしているぞという旨、書きました。

だったらサムスンも同じ朝鮮で、しかも北みたいに貧乏じゃないから三代目になっても安泰かというと何とも言えない。

電子産業では大物創業者が亡くなると失速低迷する例が多い。

アップルはジョブズさんが亡くなってから失速。

パナソニックはVHSビデオで全盛を極めていたちょうどそのとき、松下幸之助さんが亡くなって、後は落ち目の三度笠。

ソニーも似たようなものですが、書くのが面倒臭くなったのでこのへんでやめます。

どうもこのパターン、成功した電子産業のジンクスみたいなものですな。

数百年続いた李氏朝鮮みたいになるか、それとも世界の電子産業の例みたいになるのか、サムスン、サテどうなる?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする