今日の日経夕刊によれば国産ノリが不作だそうです。
国産が足りなければ輸入物となるかもとか。
しかし表示されていなければ見分けようがありません。
だから国産にこだわる人は食材で
「どの国か 書いてないのは 輸入物」
川柳ができ上りましたが、今のところこう思うしかない。
ただ有明産海苔・日高昆布・紀州南高梅と堂々表示しているおにぎりもあります。
スーパーのウナギのかば焼きにも中国産と書いてあるが、承知の上で買う人もいます。
だからやはり加工・調理食品の原料についても原産地表示を義務化すべきでは。
表示しきれないならたとえばおにぎりは海苔と飯のように主要なものだけでもいい。
そうすれば産地偽装も起こりにくくなり、消費者も安心と思いますがサテどうか?
国産が足りなければ輸入物となるかもとか。
しかし表示されていなければ見分けようがありません。
だから国産にこだわる人は食材で
「どの国か 書いてないのは 輸入物」
川柳ができ上りましたが、今のところこう思うしかない。
ただ有明産海苔・日高昆布・紀州南高梅と堂々表示しているおにぎりもあります。
スーパーのウナギのかば焼きにも中国産と書いてあるが、承知の上で買う人もいます。
だからやはり加工・調理食品の原料についても原産地表示を義務化すべきでは。
表示しきれないならたとえばおにぎりは海苔と飯のように主要なものだけでもいい。
そうすれば産地偽装も起こりにくくなり、消費者も安心と思いますがサテどうか?