多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ここでも桜が咲き始め? 多摩川冬景色シリーズ

2016-02-19 | 多摩川の景色 川崎国
この写真、今日の多摩川、調布付近の桜です。

ご覧のようにつぼみがふくらんでいてそのうち咲く気満々。

この前すでに咲いているのを投稿しましたが、あれは早咲きだからこの時期に咲くのもまだ分かります。

しかしこちらのは確か八重桜で、しかもリアルお花見桜です。

そのうちお花見の人も出現?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の脅威…東南アジアは本当に同盟国か?

2016-02-19 | Weblog
日米はASEAN諸国を中共から引き離そうと一生懸命やっています。

確かに東南アジアには、フィリピンやベトナムのように中共を警戒している国もあります。

しかしAIIBやTPP以前に経済で中共にかなり依存している。

正確には中共プラス現地華僑でしょう。

ベトナムですら経済では中共にかなり依存していますが、他と違うのは場合によっては戦争も辞さないぞという姿勢があること。

なかでも大国で気になるのはタイです。

国民は親日的で日系企業も進出していますが、果たしてこれからも今まで通りにいくか。

タイの政治はタクシンだの軍部だのが決めているように言われますが、現国王とその重臣らの存在が大きい。

しかし国王は高齢で、王室は中共とつながりがかなりできている。

このままでいけばいずれ政治でも中共の影響力が増すでしょう。

そうなれば既にそうなっているラオス・カンボジアと合わせて、東南アジアに巨大親中共地帯ができるかもしれないがサテどうなるか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする