多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

多摩川のスズメは何を考えているのか?

2016-02-24 | 多摩川の鳥さん
この写真、多摩川の河原のスズメです。

背景の灰色は空でなくて多摩川。

この時期、こういう具合に河原の茂みにスズメが群れていることが多い。

カラスと同じ系統の鳥だそうですから、どうせロクなことを考えていないのでしょう。

それにしてもエサが目当てなら街中の方が暮らしやすいと思いますが、なぜこんなところに好んでいるのか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保守は大歓迎? 参院選で共産民主共闘

2016-02-24 | Weblog
共産党、安保法廃止などを条件に参院選候補者を一本化するぞと、民主党に共闘を呼びかけています。

議席欲しさの民主、まんまと釣られることでしょう。

主張で共産党に寄せれば左翼の主導権は共産党に移ります。

保守の人には共産主導でしかも左翼議席増とは、恐ろしい展開です。

しかしこのシナリオ、たとえ今度の参院選で左翼議席が少々負増えても、保守からすれば、長い目で見ればむしろ望ましいシナリオ。

民主も共産も正体は同じ左翼で、反安保法・安倍死ね闘争しかやらないきわめて特殊で片寄った政党だというイメージが広がるからです。

別に公明党創価学会をほめるでもないが、自己の主張を封印して多数派についた公明党創価学会の方が、目先の議席欲しさに共産党と一緒にされる民主よりウワテの気がするがサテどうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする