多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

冬の川…多摩川冬景色シリーズ

2016-02-28 | 多摩川の景色 川崎国
この写真、最近の多摩川、登戸堰です。

冬の川も悪くない。

冬の川は川面に映える光や草木の緑とか、明るく華やかなものは何もありません。

川釣りの人のいう流れの芯がむき出しで見えてくるみたいです。

堰でゴウゴウと水の落ちる音を聞きながらただ眺めているのも時にはいいものですが、長くいると寒い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下とトランプは似ている?

2016-02-28 | Weblog
橋下とトランプ、似ています。

トランプは日本の在特会と似ているとみるマスコミもありますが、在特会よりむしろ橋下に近い。

橋下の大阪再生、トランプの強いアメリカはどちらも一見意気軒高で、大阪市民や米国人の自尊心をくすぐります。

しかし国際社会のなかでどうありたいのだというような理念や一貫性は見えてこない。

そもそもそんなことなど考えてもないのでしょう。

要するにその場に合わせて大阪市民や米国人が聞いて気持ちが良くなることを言い並べている。

都合次第という点で橋下とトランプ、似ています。

とにかく強くて勝てばいいというのも似ています。

トランプはローマ法王に叱られたことがありました。

するとそれまでローマ法王に対して強がったのが一転、反省。

自分が優勢と見たら徹底攻撃し逆なら即相手に合わせる無定見。

こういうのに政治を任せるの、やはり危険では。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする