多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

登戸ラブホ池はまだ冬…多摩川冬景色シリーズ

2016-02-29 | 多摩川の景色 川崎国
この写真、最近の多摩川登戸、ラブホ池であります。

今年は暖冬で真冬でも草の緑が目立つと以前書きましたが、どうもここはそうでない。

このラブホ池、そこらから流れてきたような木ばかりで常緑樹も花の咲く木もありません。

だからそれらが葉を落としてしまった冬の雰囲気はいまだに濃厚。

ただその分、春になれば緑が一気に映えるのでしょうが今年はサテいつごろから?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし武力衝突になれば…次期米大統領

2016-02-29 | Weblog
米国大統領選です。

誰がなるかはさておき、次の大統領の任期中に米国が関与する武力衝突が起きる可能性が大でしょう。

今までも中東・ウクライナ・中共周辺とどこで米国が介入してもおかしくなかった。

それがオバマの任期中に起こらなかったのは、オバマは何だかんだと口実を作って介入しなかったから。

熟慮のすえ武力介入を避けたのでなく、武力介入を避けるため熟慮したというところでしょう。

しかしそういう米国もそう続くはずがない。

どこかで武力行使に踏み切る場面となるでしょうが、今の大統領候補のどれも軍事行動が実にヘタそうなのばかり。

正直、プーチンよりは確実にヘタそうです。

プーチン、ロシアの軍事力の実力はさておき、決断のタイミングはオバマより確実に上。

次期米大統領の素質とその動向、トランプが何を言ったかよりむしろこちらが気になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする