歌舞伎座の十月歌舞伎です。
昼の部の『三人吉三巴白浪』ですが、獅童が傑出。
『大江山酒呑童子』は勘九郎がおもしろくまとめていました。
『佐倉義民伝』ですがよくも悪くも白鷗ペース。
役者衆以前に「義民」というテーマを今の時代にどうアピールするのかも考えどころでしょう。
夜の部では勘九郎・玉三郎の『吉野山』ですが、玉三郎の静御前は大きく言えば今の歌舞伎の最高峰。
特に若い人はよく見ておいた方がいいと思うよ。
仁左衛門の『助六』は歌六の意休もあってお年寄り役者衆で大丈夫?と思っていましたが、安定した演技と内容の明確な芝居に仕上がっていて今月の中でも出色。
それと助六もそうでしたが全体、勘九郎が健闘といったところでした。
昼の部の『三人吉三巴白浪』ですが、獅童が傑出。
『大江山酒呑童子』は勘九郎がおもしろくまとめていました。
『佐倉義民伝』ですがよくも悪くも白鷗ペース。
役者衆以前に「義民」というテーマを今の時代にどうアピールするのかも考えどころでしょう。
夜の部では勘九郎・玉三郎の『吉野山』ですが、玉三郎の静御前は大きく言えば今の歌舞伎の最高峰。
特に若い人はよく見ておいた方がいいと思うよ。
仁左衛門の『助六』は歌六の意休もあってお年寄り役者衆で大丈夫?と思っていましたが、安定した演技と内容の明確な芝居に仕上がっていて今月の中でも出色。
それと助六もそうでしたが全体、勘九郎が健闘といったところでした。