くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

お正月。

2013-01-02 | 日記

                           

静かなお正月です。

届いた年賀状を見ると もう何年も会わない友人の顔が浮かびます。

ひんぱんに会っている友は 少しずつ老けるのであまり感じませんが

久しぶりに会う友は  ま 老けたねぇ  と思うものです。

それは相手もこちらを見て 同じことを感じているはずです。

50代はそうも感じなかった 顔の劣化や体の衰えを 60代になってからは

つくづく感じるようになりました。

もっとも 50代は 仕事に時間も神経も使っており しみじみ感じる心の
                 
余裕がなかったかも知れません。

体力の衰えは継続する運動で 衰え方がゆるいカーブになるかも知れませんが

顔の劣化は整形手術が必要と思われ これは怖ろしく また高額なのでできません。

自然になるようになり ゆるやかに枯れていこう と思っております。

今年は 昨年足りなかったと思われる 本をもっと読もうと思っております。
 


                
                          

おせちと言っても 大したものは作れませんが

おばあちゃんの代から お正月には 『 おおうお 』 を食べるしきたりがあり

皮クジラと葉ニンニクの煮たものが 我が家のお正月定番料理となっております。

                 
                  


                   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする