くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

高知市納涼花火大会2015.。

2015-08-10 | 日記
毎年恒例の 高知市納涼花火大会が 昨夜ありました。

午後7時半~9時までの間に 4,000発の花火が夜空を彩り
わが家では毎年恒例の 母との行事のひとつです。

母を施設へ迎えにいき 娘夫婦と5人で食卓を囲むと 定刻
通り7時半に 西の空がドンと鳴りました。

 


娘がピザを焼き その昔 母が作ってくれた きんぴらゴボウ
りゅうきゅうの酢の物 高野豆腐の煮物を 私が作りましたが
母の味にはなっていません。



花火は 鏡川河畔からの打ち上げ 筆山からの尺玉打ち上げと
これは毎年同じで 打ち上げるたびに 〇〇提供とアナウンスが
あるはずですが 川べりで見ないと聞こえません。

ナイアガラは 確か 高知新聞社提供だったと思います。



デジカメで 花火を撮るのは難しく シャッターがなかなか下りず
消えかかったときに やっと撮れるという具合で 毎年まずいです。

 


こうやって おばあちゃんと花火を見るのは 今年で8回目やね
と娘が言います。



花火が終り 後片付けも済み家へ連れ帰ると 母が言うには

「 わたしゃ どうして 家へ帰らんがじゃろうかね 今日はなんぞ
あったかね? 」

ついさっき 花火を見たことを もう忘れています。

あと何回 こうしていっしょに 花火見物が出来るのか それは不明でも
今を楽しんでくれたら それでいいと  となりで スヤスヤ寝息を立てる
母の寝顔を見て そう思います。  
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする