くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

おばさんの欧州紀行9 最終章 帰国へ。

2015-12-15 | 旅行
帰国の日は ホテルをゆっくりの出発のため 何を買ったのか ろくに覚えて
なくとも 膨らんでいくカバンの整理をし 久々に お化粧らしきものをしました。

残りのユーロは 空港で全部使こうていこう!  など 朝食時のおばさんは
元気いっぱいで  いえ くりまんじゅう以外の 3人が元気  ということです。

ホテルから空港への途中 昼食に寄ったレストランは スペイン名物 タパス
という小皿料理のお店で 何種類か出る料理は 日本人好みの味でした。
 


どこのレストランも 生ハムを吊ってあり 塩味が強いけれど 買いたかったなぁ 残念。


夫へのお土産は バルサの帽子とボールペンにしました  22ユーロでした。


今季のバルサは メッシ ネイマール スワレスと 南米3人組の活躍で絶好調
クラブW杯のヨーロッパ代表として 今 来日しているのですね。


バルセロナ ⇒ ドバイ ⇒ 関空  と帰りもエミレーツですが 行きより帰りは ずっと
短い時間で着くため そこが嬉しいところです。


機内食は 何度出たか忘れましたが 帰りの便では1枚しか撮らず 魅力的な
スッチーもなぜか 撮る意欲もわかずで  ただただ  もう  眠りたい私です。


無事帰国し 仲良く旅した ツアーの皆さまとは関空でお別れで おばさん4人は
関空近くの ホテルにて後泊ですが 日本のホテルと思えば なぜか寛ぎました。


翌朝の この旅最後の飛行機です  伊丹 ⇒ 高知間の所要時間が
32分とアナウンスがあり その通りに 上がったら すぐに下りました。


空港では 坂本龍馬に迎えられ  スペインも良かったけんど 高知が
いっちええねぇ!   とおばさん4人の 10日間の旅が終わりました。

独断と偏見の欧州紀行に 長らくお付き合いくださり 感謝々々でございます。



 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする