友とお昼を食べ いよいよ今晩じゃね ドローなら上出来と思わにゃいかんねと
別れたものの あのドイツが負けたもの やってみにゃ分らんしと パンパンと
神棚に手を合わせ 7時半にはTV前に座りました。
試合開始すぐ コロンビアのハンドにいきなりの赤! という驚きのスタートで
香川が落ち着いてペナルティキックを決め 幸先よく1点先取です。
相手コロンビアは しょっぱつから10人で戦うことになり こうなると欲張りの
おばさんは ひょっとして日本は 5-0ほどで勝つのでは とワクワクします。
素人が思うほど甘くはなく 相手のフリーキックで同点に追いつかれ 決勝点は
ゴール前大迫が頭で合わせ悲願の2点目 やったー! と日本中が揺れたでしょう。
後半終了間際のロスタイムじゃなかった アディショナルタイムの長く感じること
感じること。ここで1点入れられドローになると 折角の勝ち点3が1になってしまう
祈りの5分が過ぎ おめでとう西野JAPAN! 4年前のリベンジが出来ました。
得点を挙げた 殊勲の2人
6/24次のセネガル戦でも こんなシーンを観たいものです。
ドイツ×メキシコ戦は 過去W杯で 一度もドイツに勝ったことがないメキシコが
大番狂わせで勝利し 選手もサポーターも泣いて喜ぶ姿は感動ものでした。
ドイツ代表エジル選手も毎度みかける顔ですが 篠山紀信氏の息子さんに似ている
と今回気がつきました。
南沙織さんはお元気でしょうか。 吉田拓郎の唄う ♪シンシア はとても好きです。
W杯へ3度出たら 選手としてのキャリアは一流と思います。
今回知りましたが 驚愕のレジェンドがいました。メキシコのDFラファエル
・マルケス選手39歳は 2002年日韓共同開催以来の 5大会連続出場だそうで
勝利したドイツ戦へも 後半出て活躍しました。
運も実力です。白星スタートに弾みをつけ 次も勝ち点3でいきましょう。
すみません コメント欄は閉じております。