くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

ブルーインパルス。

2018-08-10 | 日記

ぎらり暑い土佐の夏に 両手に持った鳴子を打ち鳴らし 炎天下を踊りぬく
よさこいが 今年もやってきました。

昨夜9日は恒例の花火大会と 前年度 賞を取った優秀チームが踊りを披露
する前夜祭がありました。

今年はプラスして 航空自衛隊の6機編隊によるブルーインパルスがあるとの
ことで   9日の本番に向けての練習が 8日の正午過ぎ高知城の上空を   何度も
行き来してくれました。

ごぉーという真上の音で見上げると 音より速く姿は通り抜けており これが
ブルーインパルスか かっこいいねぇ

 8日の練習9日の本番と 両日写真を撮りましたが 9日の本番は雲が出たため
真っ青な空に描かれるはずの模様が 雲の色に溶けこんでしまい残念です。 

 
 
   

6機が描く6つの輪が 高知城下の 見学場所として設置された城西公園から
見たならば きれいな桜の花に見えたでしょう。

 

次に2機が描く♡は 衝突するのでは?と思うほどで 見ていてハラハラします。

 
 
 

約25分間の航空ショーは あちこちのビルの屋上にも人が出て見ており 高知では
50年ぶりの航空ショーとか。 あ~ぁ グチっても仕方がないが 雲一つない碧空での
ブルーインパルスを見たかったです。

ブルーインパルスは筆山上空を何度も飛び 楽しませてくれた航空ショーの2時間後には
筆山上空を 尺玉が彩りました。

 
 

よさこいの踊り子は 今年は18,000人と聞きました。親戚の娘も踊ります。
帽子をかぶり水を持ち 気合を入れて見に行こうと思います。
 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする