近所にスーパーはありますが そこへは行かず 車で7-8分のところにある
スーパーへ行きます。その店の食料品は特に 高齢者をターゲットにした
品を並べており 店内のお客も年配者が 圧倒的に多いです。
高知市と南国市に数店舗あるこのスーパーは 10年ほど前まではごく普通の
店でしたが 店の周辺に次々とスーパーが建ち スーパーの激戦地と新聞に
載りました。
他のスーパーの売り上げが伸び悩む中 ここの店だけは毎年黒字決算が続き
県外から同業者が見学にくることも 新聞で紹介されました。
売れ筋食品だけを置く 徹底的な駅弁方式を取った成功と 客層を高齢者に
絞り 彼らの食の好みを分析し 例えば肉より魚や塩干の棚を広く 洋菓子
より袋入り駄菓子を多く等 店側が知恵を絞った 企業努力のたまものです。
というわけで もちろん高齢者さまの一員である私は これがなかったら朝
ご飯にならん というほど好きな うるめの棚へ一番に向かいます。
かつて経団連土光会長の うるめでご飯を食べる画が有名になり うるめは
質素なイメージですが まず何といっても美味しく 炊きたてご飯とうるめ
これに味噌汁があれば これに勝る朝飯はありません。
たまに海外旅に出ますが 数日たつと一番に恋しくなるは うるめです。
母が七輪で焼いたうるめは美味しかった。今は七輪も炭もないので グリルで
焼きますがさっとあぶったらOKで 焼き過ぎ かちかちの炭になったら残念です。
それと 高齢者さま御用達のスーパーで 高齢者に圧倒的人気の 井村屋のあずき
バーは一箱に6本入りで 税込み214円の嬉しい価格です。
あずきバーを冷凍庫に常備しており 在庫が減ると補充します。あずきの香りが
ぷ~んと口いっぱいに広がるおいしさで アイスコーナーに積み上げていますので
これが一番の売れ筋でしょう。
娘はこのスーパーへ行きません。チーズ等の種類が少ないし 年寄り向きの品しか
置いてないから だそうです。ふ~ん そんなもんかね 私はここで十分じゃがね
ポイント5倍の日は 新聞のチラシ片手に足が向く 高齢者さま御用達店です。