何十年も前からこの季節になると 来年に間にあうよう今からしよう 絶対
しようと思うものの のどもと過ぎれば熱さを忘れ 実行せぬままに一年が
すぎて 今年もまた 税金のシーズンになりました。
しようと思うのは4-5-6月に納める 自動車税・固定資産税・住民税・すこし
したら届く国保料等 これら支払いをするための 1年満期の税金積立です。
旅に出るための旅行積立は つぎ行く国に空想が膨らみ 苦にもなりませんが
税金のための積立預金など 夢も希望も楽しみもなく する気にもなれません。
以前は固定資産税を一括で支払うと割引がありましたが 今はそれもなくなり
自動車税以外は口座振替のため ときどきは 残高を確かめねばなりません。
日本年金機構から あなたの厚生年金の年額はこれですよ の葉書が届き
記載された額と 税金類の納付書をながめつつ 資金繰りを考えています。
夫に先立たれた友が言った「一人分の年金では 税金も払えんようになる」
の言葉を思い出しました。
使っている財布が破れ 春財布はすぎましたが 秋になる前に買いたいと
濱野のカタログを見ていました。
今年の立秋はまだ暑い盛りの 8/7~と言われていますので 立秋までには
ほしいな と思っています。