くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

体は冬でも 野山は春。

2022-01-23 | 食物関係

空気が乾燥すると あちこちが痒くてたまらんとなり 孫の手で
背中をガリガリ 相撲を観つつ ふくらはぎをガリガリしている
うちに 掻きむしって 血が出ることもあります。

これがええよと 塗り薬をおしえてくれた友が言うには
「年々 体から水が抜けて 干物になっていく」
40㌔台はそうでも マグロの丸干しには 時間がかかる私です。

塗り薬だけ載せるは画がさみしかろうと 干しリンゴにつきあって
もらいましたが 両者にはなんの関係もありません。

甘みがいまいちのリンゴでも 切って干すだけで甘みが凝縮されて
おいしくなります。 最近ずっとこれにはまっています。
  

体は冬でも 野山は春になりました。フキノトウのつぎは
よもぎです。山で新芽を摘み 洗ってわくら葉を取りました。
 

よもぎ餅は初めてですが You Tubeを先生に作ってみます。
重曹がいるようですね 今から買ってきます。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする