早生フジ3個入り・紅玉6個入りの袋がスーパーに出ており 1袋ずつ
買いました。 紅玉の赤は黒光りしています。
りんごスイーツがYouTubeにたくさん出ており その中から初心者向けの
タルトタタンを初めて作りました。今までの経験から 3回作らんことには
モノにならんでしょう 不器用ですから。
オリックスの若手 紅林弘太郎くんが打席に立つたび 紅玉が頭に浮かんで
スーパーでこのりんごを見たとき いや~紅林くんや でした
オーブンを使ったお菓子は作ったこともなく 最も簡単なものにしました。
材料は ビスケット・バター・お砂糖・シナモンパウダーです。
レシピ通り 皮もいっしょに煮て果肉が染まりましたが 出来はイマイチです。
『梅もどき』『橘もどき』があるようにこれは 『タルトタタンもどき』です。
リンゴのシーズンになり 安くなりましたので食べてください。
食後に1切れでも食べると 胸焼けを防いでくれます。
心配されていた年金の件も 順調に事が運んでいるようで良かったです。
ご紹介の『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』はあの大惨事にあった
京アニの作品なんですね。1つ1つの絵が美しく ヴァイオレットが立つ窓際の
背景の風景まで丁寧に描かれており さすが京アニです。
通りの風景も時代考証がきちんとされており この動画の人気のほどがうかがえます。
11/25夜9時~日テレですね はい分かりました。
カレンダーに書き込みました。
ご飯をちゃんと食べて睡眠をしっかり取ってください。風邪ひかないでね。
最近、スーパーにも行けて居ないので、、
リンゴはもう5ヶ月ぐらい食べて居ません。
明日、高円寺の年金事務所に行くので、、
帰りにスーパーに寄って買って来ようかな...。
タルトタタン美味しそうですね、、
しかし、くりまんじょうさんは料理が
得意でいいですね・・・・・。
処で、私が紹介して居るアニメ、、
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の
昨年公開された劇場版が、日本テレビの
「金曜ロードショー」で今月の11月25日の
夜9時から11時45分までノーカット放送されます。
よかったら。観て見て下さいね、、感動作ですから、
此処に日本テレビが制作した、、
「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を
見る前にと言う動画がありますので、載せて行き
ますね、、絵もストーリーもいいですよ。。。
https://www.youtube.com/watch?v=Pj7s-otEWnA&t=4s
また来ますね・・・・・・。♪( ´▽`)
どちらもリンゴを煮詰めて作りますが アップルパイは煮たリンゴを
生地に包んで焼く。タルトタタンは生地部分が下にある との説明でした。
バッキーさんがアップルパイをお土産に帰宅されますか。アイスクリームを
添えてはいいですね 疲れた体を元気にしてくれそうです。
タルトタタンはYouTubeでは 生地はホットケーキミクスを
使ったものも紹介されており リンゴさえ煮たらすぐ作れます。
家で作ったらリンゴを煮るとき シュガーカットなどが使えますので
お砂糖の調整もできます。次はさらにお手軽にホットケーキミクスで作ってみます。
フランスなのですね
我が家は今主人がアップルパイを買ってきて それにアイスクリームをそえるのが夜のデザートです。
恥ずかしいです。紅玉を買って帰りYouTubeを観てから パウンドケーキ型を
買いに行くような初心者ですからね。芋ケンピやいきなり団子もいいけれど
バターが香る洋菓子もいいもんですね。次はもう少し難易度の高いものにしようですが
老人の体には高カロリー過ぎる気もします。結局たくさん食べるからいかんのよね。
作りたかったけれどハードルが高そうで これなら出来るかな?とタルトタタン
になりました。言われるように家で作ると捨てることが出来ない女なので
結局は最後まで食べるんですよね。結果つぎの検診で数字が悪くなっている
という悪循環が目に見えています。小さめに作る! その通りだと思います。
洋菓子デビューですね
とっても素敵に作られていますよ
一切れア~ン
私も何回か作ったことがあります。
失敗がなくできるのでうれしいお菓子ですね。
家にいるとおやつタイムが楽しみです。
手作りおやつだと甘さ控えめで作ることができるのでいいですね。
ただどうしてもたくさん食べてしまうことになるので、小さめに作るようにしています。
おやつは ふかし芋が大半でした。バターを使ったお菓子は年一度のXmasケーキを
食べるだけで 団塊世代の田舎の子は 洋菓子に馴染めぬ子ども時代を
送ったと思います。今回のためにパウンドケーキの型を買いましたが
レシピはもう少し小さめの型ですので 出来上がりの背が低くなりました。
最近他の品種に比べて量も出回る期間も短いです。
くりまんじゅうさんは、郷土料理からお菓子まで、なんでも作っちゃうからすごいです。
もどきなんてご謙遜、美味しそうですよ〜
岡山出身の由伸くんと 頓宮選手の家はすぐ近くでお互い子ども時代から
知っていたのですね。以前書かれていたように岡山出身のハイジさんが
2人の応援する気持ちがよく分かります。そうですかオリが優勝したら
11/3に大阪でパレードがありますか。
今夜ですね 今夜オリが決めるかヤクルが勝ち 京セラDで第8戦目があるか
わくわくします。日本シリーズは毎年楽しみですが 今回は特に興奮しました。
早めに晩ご飯を食べて 夜の6時にはTV前に座れるようにします。
今の季節は サンつがるが出ていますね。紅玉は今まで気を付けなかったせいか
目に止まりませんでした。黒く見えるほどの紅玉は皮をはいでいるうちに
触れた果肉に赤い色が出ます。そうですか紅玉は短い期間しか出ないですか。
今まで芋ケンピなどしか作ったことがなく 洋菓子?というか初めて作りまた。
言われてみればお菓子の紹介がないですね。お菓子は毎日のように
作らなくてもいいし そりゃおかずのレシピご紹介がずっと役に立ちます。
今回の ここをもう少しこうすれば良かった ということが経験して分かりました。
忘れないうちにもう1-2度作ろうと思います。けどカロリーがとても高いのよね。
私クラスでも何とか出来るかな?のものまで レベルが様々ありました。
もちろん一番簡単な これオーブンで焼かないタルトタタンです。
中山さんのお店へおじゃました時 あなたが手作りのケーキを出してくれました。
あれおいしかったなぁ。あんなケーキを作りたいんです。
りんごの美味しい季節になりましたね✨
お菓子作りには、紅玉が良いですね!ただ、短い期間しか持たないので、今作り時ですね。
タルトタタンは作ったことがありませんが、タルト生地のお菓子は
大好き💕です。
とても上手に出来てると思います。口の卑しい私は、一人で食べちゃいそうです!
料理は一番手近で結果がわかるところがいいですね
私はどうもお菓子やスイーツ類の調理は手が伸びません
自分でも不思議なのですがr(-◎_◎-) 考え中・・・・
とてもきれいに仕上がっているし どう見てもおいしそうなのですが?
まあ10本も作ればきっとベテランになれますよ
頑張って!(p゜∀゜q)ガッツ
私も不器用なのでタルトタタンは作った事がありますが、やっぱり簡単にできる物で、ホットケーキミックスを使ったんだったと思います。
けどオーブンを使ったお菓子作りが初めてとは意外でした。