くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

野村昭子さん ありがとう。

2022-07-05 | 映画・TV

女優の野村昭子さんが 7/1に 95才の大往生されたと聞きました。
野村さんは昭和2年生まれで 私の母と同い年になります。

主役を引き立てる 名脇役の野村さんが 私は以前から好きでした。
彼女はTVのシリーズ作品に いくつか出ていますが その中でいちばん
のものは テレビ朝日系の 『家政婦は見た!』 がぴかいちでしょう。

私の年代の女性なら大半の方がご存知でしょうが 主演は市原悦子さん
野村さんは『大沢家政婦紹介所』の大沢会長役です。

 
   

ロケ地は 下高井戸駅のすぐ近くにある民家を借りて行い 25年続く
人気ドラマになりました。ずっとこれを観てきたのに 原作が松本清張
だったことを 今回はじめて知りました。     ↓この家です

 

それぞれの訳あり女が ここを拠点に家政婦をし 毎朝の出勤に
大沢会長が 行ってらっしゃ~い と送り出します。

訪問先は 家政婦をやとう家ですから 大きな屋敷のお金持ちで
外から見れば 誰もがうらやむ上流家庭でも 一歩中に入ったら
さまざまな問題が うずを巻いています。

それを家政婦の 石崎秋子(市原悦子)がのぞき見し 難問解決する
という一話完結の形で 25年 も続いたとは あっぱれです。

秋子がお屋敷で盗み聞きしたあれこれを 得意げに皆に話しつつ
ちゃぶ台で 晩ご飯を食べるシーンが毎回あります。

訪問した家庭の 盗み聞きで知りえた情報を べらべら話すとは
コンプラ違反の最たるものですが 皆さん 興味津々で聞きます。  

 

家政婦のメンバーは順次代わっていきますが 代わらないのは
もちろん 主演の秋子と 大沢会長です。

この人 山田スミ子さんは 長く20年近くレギュラーでしたが
3年前 73才の若さで亡くなりました。

 

野村さんは他に『窓際太郎』では 小林稔侍氏のお袋役もされており
これも はまり役でした。

昨日の報道では 1人暮らしの野村さんが自宅で倒れており 死因は
熱中症だったそうです。

 

95才のこの歳まで1人暮らししていたとは とてもしっかりしておられた
ことになり 滑舌もはっきりした 生涯 現役ばりばりの女優でした。

彼女が画面に出ると 場の空気がなごみ 観る側も安らぎを覚えました。

野村昭子さん 長く楽しませてくれてありがとう ご冥福をお祈りします。
  

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実山椒2022。 | トップ | 安いから 飛びついたけれど... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キミコさんへ (くりまんじゅう)
2022-07-07 20:28:04
野村昭子さんは『渡鬼』へも出ていましたね。渡鬼メンバーもずいぶん
レギュラーの方たちが天に昇りました。そして橋田先生も神様になりました。

野村昭子さんはちゃんと教育も受け 薬剤師の免状も持っていたらしいですね。
母と同い年だから 教育を受けた時はまだ戦争が終わってない時代ですね。

95才まで生きて 1人暮らし出来るほど元気で しっかり仕事もこなしていて
ある日そう苦しまずに逝くなんて 人生最高の終わり方と私は思います。
返信する
b( ̄ロ ̄)d w( ̄◇ ̄)w オハヨーゴザイマス! (キミコ)
2022-07-07 08:03:32
あまり連続ドラマは見ないようにしてましたが
「わたおに」だけはしっかり見ていました
野村さんが大好きでした
「徹子の部屋」でのご出演ですごく自立した方だと知って
ちょっとびっくりしましたよ
熱中症でお亡くなりもニュースで知って
あの方らしいなくなり方だと思いました
一人暮らしを全うされるってこんな最後はありだなと(-∠-)(__)うむ

坂本スミ子さんも懐かしい方です
若い頃よくワイドショーで歌ってらっしゃいましたね
あのパンチの利いた声が大好きでしたよ
みんなどんどん亡くなっていって淋しい限りです(_ _。)・・・シュン
ご冥福をお祈りいたしますm(_ _"m)
返信する
クリンちゃんへ (くりまんじゅう)
2022-07-06 09:34:51
1話完結の1時間ドラマ『家政婦は見た!』と2時間スペシャルが
たまにありましたね。市原悦子さんが好きで このほかにも市原さんの
シリーズものとして 弁護士や 桜乙女のおばさん刑事も好きでした。

家政婦は・・は野村昭子さんの大沢会長が このドラマを
ぐっと面白くしたと思います。市原さんと野村さんがいてこそのドラマでしたね。

大沢家政婦紹介所の建物は ずっと民家を借りて撮っていたみたいです。
東京へ行ったら「おばあちゃんの原宿」巣鴨へ行きたいと ずっと思っていました。

そうでしたね秋子が夜 パジャマ姿でネコのハルミちゃんを横に その日の家計簿を
つけるシーンも毎回あり 洗濯ものを取り込みつつ秋子の歌う
『きっと倖せ』はかわいい声の 市原悦子さんにぴったりの歌でした。

昭和を懐かしむ私たちを喜ばせてくれる あんなドラマは もう生まれないでしょう。
樹木希林・市原悦子・野村昭子さんら 名女優さんたちが 天に昇りましたからねぇ・・。 
返信する
Unknown (クリン)
2022-07-06 06:43:45
好きでした・・💛
「家政婦は見た」は、会長さんあってこそのドラマだったと思います🍀🍀✨✨あの紹介所、下高井戸だったのですね!クリンたち京王線ユーザーなのに気づきませんでした!(巣鴨かあたりかな?ってかってに思っていました~※巣鴨は「おばあちゃんの原宿」と呼ばれる場所です)あのたてもの、とっても良い風情ですよね!猫のハルミちゃんもいて🎶)
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2022-07-05 16:22:11
やはりね 妹よりさらにkebaさんは若いです。
TOKIOの松岡君が家政夫の『家政夫のミタゾノ』ありましたね。
2016~2022年の 第5シリーズまで続いてますね。
う~ん 家政夫かぁ・・。
返信する
デ某さまへ (くりまんじゅう)
2022-07-05 16:14:40
黄門さまの佐野浅夫さんも 96才の天寿を全うされ天に昇りました。
家政婦の・・これの原作が松本清張とは 知っている人が少ないかもです。

再放送を含め私は2度観ましたが『新日本風土記 松本清張 鉄道の旅』
をご覧になりました? 名作『点と線』など清張ものは列車の時刻表を
使ったものが多く 清張が小説に書かれた駅を巡る番組でした。
『砂の器』に出て来る山陰の カメダケも出ました。

清張はふらりと旅に出るが好きだったみたいで そのときお世話になった
土地の人達に出した お礼状が紹介されました。
さすが清張です ものすごい達筆でした。 

『砂の器』といえば2015年のお四国巡礼中に 香川県の瀬戸内海を見下ろす
レストランで昼食を取ったとき 沖に見えるは かつてハンセン氏病患者を隔離した
大島です と店から説明を受けました。

映画『砂の器』では 大作曲家に成功した秀夫の足を引っ張るまいと
大島に隔離されている秀夫の父(加藤嘉)が 少なくなった指を振りつつ
そんな人は知らない 私は父ではない と言い張ったシーンを思い出し
涙が止まりませんでした。

ありがとうございます 台風は県西部ではかなり雨を降らし
床上浸水もあったようですが 高知市はほとんど降りません。
温低になって良かったです。この雨で干上がりかけていた
早明浦ダムが 少しは潤ったと思います。
返信する
Unknown (keba)
2022-07-05 14:50:37
くりまんじゅうさま

あたしがしってるのは
家政夫のミタゾノです(笑)
返信する
旅立ちと颱風襲来 (デ某)
2022-07-05 14:37:20
野村昭子さん 95歳。そして佐野浅夫さん 96歳。
名優が競うように旅立たれました。
名演を楽しませて頂いたことに感謝をこめ
心よりご冥福をお祈りいたします。

それにしても「家政婦…」原作は松本清張さんの由。存じませんでした。
純文学として芥川賞を受賞した「或る"小倉日記"伝」、
政財界・GHQなど支配層の闇を描いたノンフィクション「日本の黒い霧」、
「点と線」はじめ社会派!の数々の推理小説。
改めて清張さんの奥深さを知るところとなりました。

ところで お昼のニュースで高知の台風被害について詳報されていました。
くりさんのところは如何かと 心配です。
ご無事を祈りつつ各地のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2022-07-05 13:16:39
私と干支が同じのkebaさんが このドラマを知らないのは当然のことです。
9才の下の妹も 家政婦のドラマといえば松嶋菜々子さんの『家政婦のミタ』ですから。

このドラマの過去の再放送が10年前 私の定年退職の2ヵ月前に 毎夕5:30にあり
当時ビデオが壊れていましたので 引継ぎ作業の忙しい中でも
毎日5時チンで置かしてもらい ごいごい自転車を踏んで帰り 観た記憶があります。

職場の皆は あれはきっと ひと足先に定年退職したご主人が病気みたい
と噂していたようですアハハ。
返信する
徒然さんへ (くりまんじゅう)
2022-07-05 13:02:32
徒然さんも このドラマをご覧になっていましたか。
野村昭子さんは決して主役を張れる女優ではなかったけれど 主役の存在を
際立たせる役目を しっかり果たした女優さんでしたね。

徒然さんも覚えておられるでしょう。晩ご飯のあとちゃぶ台の上の菓子盆から
おせんべいを食べたら1枚50円。会長さんに肩を揉んでもらったら 30分1,000円を
きっちり徴収している会長さんを 野村さんは地で行くかの名演技で 笑わせました。

私も自分の終りは 95才まで生きられてその前日まで かりかりと動いて
皆と一緒にご飯を食べて その翌日に熱中症で逝っても構いません。
野村昭子さんの死は 理想的な終わり方と思います。  
返信する
Dr.Kさまへ (くりまんじゅう)
2022-07-05 12:50:21
kさま 貴blogへお伺いしてきました。
天気の悪い中 ロケ地になったお屋敷を撮りにいってくれたのですね。
ありがとうございます。とても一般家庭とは思えぬ立派なお屋敷ですね。

午前3時ごろまでTVの台風情報を見ていましたが 温帯低気圧になったそうですね。
風の心配はなくなったけれど まだ降った大雨の 土砂災害が心配されています。
どうぞ被害が出ませんように。
返信する
くりまんじゅうさんへ(その2) (Dr.K)
2022-07-05 12:33:18
我が家の近くの「家政婦は見た!」に登場したという「家」を、先ほど、拙ブログにアップしましたので、ご覧ください(^-^*)
返信する
Dr.Kさまへ (くりまんじゅう)
2022-07-05 12:33:16
そりゃすごいです。k様のお近くにこのドラマに使われた家があるなんて
派遣された家へ家政婦秋子が 地図を見つつ到着して 立派な門扉の前で
『ごめんくださいませ ごめんくださいませぇ~~』
と叫ぶシーンも 必ず入ります。

他のロケにも使われたお屋敷は 持ち主はもちろんお金持ちで 広い庭があり
何部屋もある屋敷内でしょうね。そんな家へ入ったことがないから一度見学したいです。

貧乏人はすぐにお金を考えます。そんなお屋敷は固定資産税も高いだろうし
庭を美しく保つには 専門の庭師もいるだろうしとね。
ああ 年金生活者は考えることが どうもけち臭くていけません
返信する
ぐりさんへ (くりまんじゅう)
2022-07-05 12:14:47
野村昭子さん残念ですが 最晩年まで現役女優として活躍し
95才で逝ったのは 本人も満足して天に昇ったような気がします。
大沢会長の存在は 主演の市原悦子さんはじめ 出演者を引き立てました。

そうなんです 松本清張の本はいくつか読み ドラマ化されたものも観ました。
この 家政婦は・・も清張が原作とは初めて知りました。非凡な才能を持つ清張です。

このドラマが発端で 松嶋菜々子さん・米倉涼子さんが主演の家政婦ものに
広がりましたが やはり市原悦子さんのものが一番すね。

そして野村昭子さんの会長さんが 作品に彩りを添えていました。
昭和の女優さんがどんどん天に昇り寂しくなりました。
返信する
Unknown (keba)
2022-07-05 11:27:38
お名前は覚えてないけど、お写真を見て「あ、あの人!」と思いました。
記憶に残る女優さんでしたよね
暫くテレビでは見かけませんでしたが、ちゃんと覚えてる。

確かに大往生ですね
あちらでは大女優さんがたくさん待ってらっしゃるので
今度はきっと1人ってことはないですね
返信する
野村昭子さん (徒然)
2022-07-05 10:10:06
昭和の女優さん 寂しいけど
私達 年代楽しませてくださいました
表に出ず 脇役でそれでいて存在感ずっしり
熱中症とはいえ 95歳大往生ですよね

渡鬼の「おかぐら」の脇役もいい味出されて
好きでしたね いっぱいの感動有難うございました

くりさん ブログアップ感謝です
返信する
くりまんじゅうさんへ (Dr.K)
2022-07-05 08:55:37
『家政婦は見た!』といえば、我が家の近くの私の散歩道の途中に、『家政婦は見た!』のロケに使用された家があるんです。
ただ、私は、その家が、どんなテーマの中で登場したのかはわかりませんが、その家の持ち主の方が言ってました。
さすが、立派な家で、今でも、時々、ロケに使われていて、撮影が行われています(^-^*)
返信する
野村昭子さん (ぐり)
2022-07-05 08:49:08
亡くなられたのですね
ニュースで知りました
野村さんといえば家政婦は見たですよね
あれは松本清張さんが原作でしたか
知りませんでしたね
やっぱり清張さんすごい
のぞき見趣味で嫌になるところを
石崎秋子の良識といえばいいのかしら
心情で治めていましたね
窓辺太郎のお母さんもよかったですよね
毎回ちょっとしか出ないけど存在感ありました
それに渡鬼にも出ていましたね
懐かしい昭和の俳優さんたちが次々に亡くなられますね
昭和世代はちょっと寂しいです
BSで再放送で時々見ますけど市原悦子さんって本当にすごい女優さんです
ア~今回は野村さんですが主役でしたね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画・TV」カテゴリの最新記事